日本酒 3年ぶりに復活っ!!富山県の数量限定酒「羽根屋 特別純米しぼりたて生酒」を解説っ!! 【羽根屋 特別純米しぼりたて生酒】 かんぴょう ども!! 日本酒ではなかなかお目にかかれない…… 緑色の一升瓶に緑色のラベル…… って絶対見にくいのに…… なんでチョイスしたんやろうか?? ポイントはこちら↓↓↓ 1.富山県産「五百万石」を... 2023.08.07 日本酒
日本酒 酵母に「S.sake」を使用した奈良県のお酒「大倉 S.sake 特別純米 あらばしり 無濾過生原酒」を徹底レビュー!! 【大倉 S.sake】 〜特別純米 あらばしり無濾過生原酒〜 かんぴょう ども!! 山廃酒に定評のある「大倉本家」からあらばしり酒のご紹介(≧▽≦) ポイントはこちら↓↓↓ 1.酒米に「雄町錦」を使用(^^)/ 2.最古の酵母「サッカロミケ... 2023.07.23 日本酒
日本酒 京丹後にある蔵元が造る「京の春 きもと 特別純米酒」を解説っ!! 【京の春 きもと 特別純米酒】 かんぴょう ども!! 以前ご紹介しましたインパクト大の「大漁旗ラベル」が記憶として残っている人も多いはず…… なにっ!! 覚えてないだとう~!! まぁイイけど…… イイんかぁ~い!!ww 今回のお酒のポイント... 2023.07.07 日本酒
日本酒 佐賀県の花酵母を使用した超辛口酒「天吹 特別純米 超辛口」を解説っ!! 【天吹 特別純米 超辛口】 かんぴょう こんにちは!! 私も初めて聞きました!! 「花酵母」 ポイントはこちら↓↓↓ 1.日本酒度は辛めの+12(≧◇≦) 2.花酵母を使ったお酒 商品案内 佐賀県の創業300年の歴史を持つ 「天吹酒造」 が... 2023.06.07 日本酒
日本酒 山口県オリジナル酒米「西都の雫」を使った特別純米酒「原田 特別純米酒 西都の雫」を解説っ!! 【原田 特別純米酒 西都の雫】 かんぴょう 最近よくSNSでも見るようになってきた「原田」さん(^^)/ 山口県では「獺祭」の次の実力酒ではないでしょうか?? ポイントはこちら↓↓↓ 1.山口県オリジナル酒米「西都の雫」を使用(^^♪ 2.... 2023.05.16 日本酒
日本酒 栃木県のお酒「朝日榮 特別純米 本生おりがらみ」を解説っ!! 【朝日榮 特別純米】 〜本生おりがらみ〜 かんぴょう まいど!! 今回は何だかんだで飲みやすい「日本酒入門酒」のご紹介(≧▽≦) ポイントはこちら↓↓↓ 1.澱を濾過せずに瓶詰めした「おりがらみ酒」 2.酒米は「あさひの夢」を使用! 商品案... 2023.04.30 日本酒
日本酒 岡山県の銘酒「大正の鶴」の「特別純米 無濾過生原酒」を解説っ!! 【大正の鶴 特別純米】 ~無濾過生原酒~ かんぴょう まいど!! 毎日絶好調のかんぴょうです!! 今回ご紹介するのは岡山県の銘蔵元「落酒造場」がつくる生原酒になります^_^ ポイントはこちら↓↓↓ 1.搾ったまま瓶詰めした「無濾過生原酒」 ... 2023.03.02 日本酒
日本酒 愛知県復活の蔵元「伊東株式会社」が醸す「敷嶋 特別純米 夢吟香」を解説っ!! 【敷嶋 特別純米 夢吟香】 かんぴょう 近年、長らく閉鎖していた酒蔵を復活させる動きが加速しております! 最近では岩手県の「世嬉の一酒造」 佐賀県の「光栄菊酒造」も今や完璧な復活を遂げた蔵元さんと言えるでしょう! そんな復活の酒蔵のお酒をご... 2023.02.13 日本酒
日本酒 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!! 【太平海 特別純米】 かんぴょう 激シブ習字一筆書きラベルの特別純米酒をご紹介っ! 何でしょうか…… 好き嫌い……好みとは思いますが こっち系のラベル…… 好きです!! ポイントはこちら↓↓↓ 1.「太平海」の通年商品! 2.酒米に「五百万... 2023.02.01 日本酒
日本酒 静岡県のひやおろし酒「英君 特別純米」を解説っ!! 【英君 特別純米 ひやおろし】 かんぴょう なんとも達筆なラベルの文字っすねぇ~ 筆字のラベル好きやわぁ~ ポイントはこちら↓↓↓ 1.少し熟成された静岡県のお酒 2.静岡県オリジナル酒米「誉富士」を使用(*^^*) 商品案内 静岡県の「英... 2023.01.16 日本酒
日本酒 愛知県復活の蔵元「伊東株式会社」が醸す「敷嶋 うすにごり」を解説っ!! 【敷嶋 うすにごり】 かんぴょう こんにちは!! 若き杜氏が作る愛知県のうすにごり酒のご紹介(≧▽≦) ポイントはこちら↓↓↓ 1.近年、酒造りを再開した愛知県の酒蔵さん 2.アルコール度数は高めの18度( ゚Д゚) 商品案内 長い間、閉鎖... 2023.01.11 日本酒
日本酒 広島県の秋酒「賀茂金秀 特別純米 秋あがり」を解説っ!! 【賀茂金秀 特別純米 秋あがり】 かんぴょう さてさて早くも年が明けて 2023年の幕が上がりましたね!! 今年もよろしくお願いいたします(^^)/ ポイントはこちら↓↓↓ 1.酒米に「雄町」と「八反錦」を使用した秋酒(^_-)-☆ 2.よ... 2022.12.31 日本酒
日本酒 幻の酵母「協会8号酵母」を使った奈良県のお酒「大倉 特別純米 無濾過生原酒」を解説っ!! 【大倉 特別純米 無濾過生原酒】 ~協会8号酵母~ かんぴょう こんにちは!! 今回は一度、頒布中止となった幻の酵母をつかった 奈良県の山廃酒をご紹介(´・ω・`) ポイントはこちら↓↓↓ 1.ラベルデザインはタロットカードの8番がモチ... 2022.12.29 日本酒
日本酒 愛媛県の食中酒「石鎚 特別純米 ひやおろし」を解説っ!! 【石鎚 特別純米 ひやおろし】 かんぴょう ども!! 「全国おいしい水の鑑評会」で日本一に輝いた仕込み水を使った 愛知県の特別純米酒のご紹介(≧▽≦) ポイントはこちら↓↓↓ 1.愛媛県産の酒造好適米「松山三井」を使用した秋酒 2.仕込水は... 2022.12.25 日本酒
日本酒 宮城県石巻市のお酒「墨廼江 特別純米酒」を解説っ!! 【墨廼江 特別純米酒】 かんぴょう 綺麗な目を引く紺色ラベル!! 個人的にこの色、好きなんですよね~ 東日本大震災からもう11年がたつんですねぇ~ ポイントはこちら↓↓↓ 1.震災から半年で酒造りを再開した「復活」の蔵元「墨廼江酒造」のお酒... 2022.11.29 日本酒
日本酒 秋の訪れを意識した栃木県のお酒「大那 特別純米 ひやおろし」を解説っ!! 【大那 特別純米 ひやおろし】 かんぴょう 日本酒って季節限定のお酒がいっぱい存在しますよね!! 「しぼりたて」「あらばしり」「うすにごり」… そして今回ご紹介する 「秋の到来」を感じさせる「ひやおろし」(*^^*) ポイントはこちら↓↓↓... 2022.11.15 日本酒
日本酒 奈良県の山廃酒「大倉 山廃特別純米 中取り 無濾過生原酒」を解説っ!! 【大倉 山廃特別純米 中取り 無濾過生原酒】 かんぴょう 最近の日本酒は 「低アルコールで飲みやすフルーティー酒」 が多い中… しっかり「頑固オヤジ酒」をご紹介っ! ポイントはこちら↓↓↓ 1.昔ながらの製法「山卸廃止酛仕込み」を採用\(^... 2022.11.11 日本酒
日本酒 宮城県「究極の食中酒」☆「伯楽星 特別純米」を解説っ!! 【伯楽星特別純米】 かんぴょう ちぃ~っす!! 目指すお酒は 「究極の3杯目」 宮城県が誇るポテンシャルMAXの食中酒(*^^*) ポイントはこちら↓↓↓ 1.料理の美味しさをより引き立てる食中酒 (^o^) 2.「荒城の月」の作者が愛した... 2022.10.20 日本酒
日本酒 復興支援酒「緒方洪庵 限定特別純米酒」を解説っ!! 【緒方洪庵】 ~限定特別純米酒~ かんぴょう 今回ご紹介するお酒は 災害を受けた蔵元さんへの「復興支援酒」になります! ちーちゃん 売上の一部が復興資金に当てられる応援酒ですね!! かんぴょう まさにソレです!! ポイントはこちら↓↓↓ 1... 2022.09.26 日本酒
日本酒 ロバート・パーカーも注目の蔵元「勝山酒造」が醸す「戦勝政宗 特別純米」を解説っ!! 【戦勝政宗 特別純米】 ▼宮城県のお酒といえば…▼ 商品案内 「せんしょうまさむね」と読みます。 蔵元は宮城県の「勝山酒造」 商品名に「政宗」がついているという事は…… もちろん、戦国大名「伊達家」御用達の蔵元でラベル真ん中に「ドーン❗」... 2022.07.26 日本酒