【天吹 特別純米 超辛口】

こんにちは!!
私も初めて聞きました!!
「花酵母」
ポイントはこちら↓↓↓
1.日本酒度は辛めの+12(≧◇≦)
2.花酵母を使ったお酒
商品案内
佐賀県の創業300年の歴史を持つ
「天吹酒造」
が造る日本酒度+12の超辛酒❗️
特に決まりはないんですが
+10を超えたあたりから「超辛口」って付ける蔵元さんが多いっすね💡
こちらの蔵元さんの最大の特徴といえば…
「花酵母を使う」
というところにある❣️
今回のお酒には亜熱帯地域に自生する背の低い草花「ベゴニア」という花酵母を使っているらしく、りんご酸を多く生成しており、仕上がりにりんごや洋梨の香りが付くと言われている…
んだとか💡
僕も花酵母という酵母自体、初めて聞いだ次第です。
ちなみに他にも
「バナナ酵母」や「いちご酵母」を使った日本酒もリリースしております( ̄∀ ̄)
個人的に「いちご酵母」を使った日本酒は飲んでみたいなぁ〜( ´ ▽ ` )
酒米は気にするけど、なかなか酵母をきにしてお酒は選ばないもんねぇ〜
ちなみに酒米には佐賀県産の「山田錦」を使用!
農薬や除草剤・化学肥料を一切使わず
「合鴨農法」
で作ったオーガニック米を使用しております。
ちなみに「合鴨農法」とは
水田に合鴨を離し害虫などを食べてもらう昔ながらの稲作方法のことね❣️
花酵母の味わいがどこに反映されているのか⁉️
実飲っ❗️

テイスティングコメント
香りは控えめ!
あれ??
花酵母由来の香りはどこ??
フワッとお米の香りとアルコール香。
クッ!とくるアタックに、強めの酸味と広がる旨味…
甘味は弱くキリッとした味わい(≧∀≦)
後味にしっかりした苦味と、いろんな味わいが交差する複雑な味わいでフィニッシュ!
やや個性に欠ける
「山田錦の辛口純米酒」
という感想。。
お〜い❗️
花酵母はどこいったんだぁ〜‼️
王道のお酒🍶🍶
めっちゃ辛口でもなく…
熱燗食中酒としてお召し上がりください♪
▼「天吹酒造」が作る期間限定芋焼酎▼

商品詳細
- 生産地域 : 佐賀県
- 特定名称 : 特別純米酒
- 原料米 : 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +12
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 天吹酒造

▼グラスの形で味は変わるのか?▼

- シチリアで1番人気のデイリーワイン「コルヴォ ロッソ」を徹底レビュー!!
- またまたコスパのいいワインを発見っ❗️ 《ビコーズ》シリーズの「アイム カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
コメント