【太平海 特別純米】
かんぴょう
激シブ習字一筆書きラベルの特別純米酒をご紹介っ!
何でしょうか……
好き嫌い……好みとは思いますが
こっち系のラベル……
好きです!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.「太平海」の通年商品!
2.酒米に「五百万石」を使用(^^♪
商品案内
茨城の大人気地酒「渡舟」をリリースする
蔵元「府中誉」が醸す「太平海」の通年商品!
これ以外の「太平海」は季節限定酒になります。
ワインの醸造にも精通しており、
できるだけお酒にストレスを与えないように作り上げるお酒は
「造り半分・詰め半分」
の思想のもとに
優しい味わいに仕上がる!!
最近では
「アルコール13%」×「14号酵母」
の目を引く
シンプルお洒落ラベルの低アルコール純吟酒
「太平海 1314」(いちさんいちよん)
という銘柄が
「KuraMaster 2021」で金賞を受賞するなど
注目度の高い蔵元さん!
昔ながらのレトロラベルの
特純酒を……
実飲っ!!
テイスティングコメント
爽やかな香り。
控えめ×2のほんのりすぎるメロン香。
口当たりは以外とあっさりスッキリながらも
口に含むと
ふわぁ~っ!
と旨味がひろがり、スッと消える飲み心地。
酸味は弱めで後味に程よい苦味。
なんとも懐かしい味わいの1本 (⌒‐⌒)
ラベルだけで判断しちゃうと
完全に
「おやじ酒やろ!」
と思ってしまう!ww
何事も見た目で判断してはいけませんね!!
「のほほん旨辛食中酒」
ですね。
サザエさんの旦那さん
「マスオさん」
そんなお酒です(^з^)-☆
▼茨城県の美味しんぼ酒の記事▼
美味しんぼ純米酒☆茨城県の「武勇 辛口純米酒」を解説っ!!
【武勇 辛口純米酒】かんぴょうども!!実は隠れた実力派の日本酒と呼び声高い…大人気漫画「美味しんぼ」にも紹介された茨城県の辛口純米酒を紹介します(*^^*)ポイントはこちら↓↓↓1.美味しんぼに紹介されたお酒っ!!2.三季醸造を採用\(^o...
商品詳細
- 生産地域 : 茨城県
- 特定名称 : 特別純米
- 原料米 : 五百万石
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 府中誉 株式会社
▼なぜ日本酒はグラスを変えないのか??▼
【ソムリエ厳選】グラスを変えるだけで味わいは変わるのか??種類とおすすめグラスをご紹介☆☆
こんにちは❗かんぴょうでっす‼️今回はグラスを変えると味はかわるのか?の検証企画❗ワインをのむときにワインのタイプによってグラスを変える……とよく聞きますが、日本酒は飲むときって昔ながらの冷酒グラスや熱燗であれば、おちょこで飲むスタイル……...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント