焼酎

焼酎

新感覚芋焼酎…ライチ焼酎⁉️「克 無手勝流」を徹底レビュー!!

【克 無手勝流】かんぴょうあの衝撃をもう一度……DAIAMEで受けた衝撃は今でも忘れられません!!それにしても……「諸行無常」みたいに難しい漢字の商品名ですな。。何て読むんですか??ポイントはこちら↓↓↓1.芋焼酎なのに……ライチ酒??2....
焼酎

カレーに合うお酒スパイス焼酎「CARDAMON TAKE 7」(カルダモン)を解説っ!!

【カルダモンTAKE7】かんぴょうスパイス焼酎って??まさに初めて聞いた時は僕もそんなリアクションでしたよ!ポイントはこちら↓↓↓1.スパイスの女王「カルダモン」を使用(^^)/2.ワイン酵母の一種を一部使用!!商品案内スパイスカレーに合う...
焼酎

鹿児島県の本坊酒造が造る芋焼酎「貴匠蔵 頴娃紫」を解説っ!!

【貴匠蔵 頴娃紫】かんぴょう最近は焼酎のフルーティ化がすすんでますよね!!本坊酒造さんのフルーティ酒のご紹介(≧▽≦)ポイントはこちら↓↓↓1.製造元は鹿児島県の巨大酒造会社「本坊酒造」2.原材料に高級和菓子などに使われるサツマイモ「頴娃紫...
焼酎

以前に紹介したフルーティー芋焼酎の別ラベル!「Colorful」を解説っ!!

【Colorful】かんぴょうまいど!!なんとも綺麗な目を引くラベルですよね!!これで中身は芋焼酎やからビックリっ!ポイントはこちら↓↓↓1.南国フルーティーな芋焼酎(*^^*)2.同商品に「グリーンイエローラベル」もあり💡商品案内「もっと...
焼酎

可愛いペンギンラベルの芋焼酎「クールミントグリーン」を解説っ!!

【coolmint green】かんぴょうなんとも目を引くかわいいペンギンラベル(^o^)こんなラベルのお酒が棚に並んでいたら即でジャケ買いしてしまいますよね!!ちーちゃんほんとに!ラベルのデザインって大事ですよね!!これをみて「あっ! 芋...
焼酎

カラフルなラベルの芋焼酎が登場!「Colorful」を解説っ!!

【Colorful】かんぴょうこれはボトルを見つけた時に「ジャケ買い」してしまうお洒落なラベルデザインですよね!!ポイントはこちら↓↓↓1.焼酎とは思えないフルーティー芋焼酎(*^^*)2.目を引くカラフルでお洒落なグリーンイエローラベル ...
焼酎

なに⁉️オレンジ焼酎❓鹿児島県の芋焼酎「橙華」を解説っ!!

【橙華】かんぴょうこんにちわ~今回は、摩訶不思議…オレンジの香り漂う芋焼酎のご紹介っ!!ちーちゃんえっ!?芋焼酎なのにオレンジ??以前にライチの香りがする芋焼酎をおしえていただきましたが…焼酎ってそんなにフルーティーなお酒でしたっけ??かん...
焼酎

通常商品「山ねこ」との違いは??「山ねこ 銅釜蒸留」を解説っ!!

【山ねこ 銅釜蒸留】▽▼通常バージョンの「山ねこ」▽▼商品案内1998年に宮崎県の山奥に造られた蒸留所「尾鈴山蒸留所」がウイスキー製造の際に導入した銅釜の蒸留器を用いて造った限定芋焼酎になります。通常のステンレス製の蒸留器とは違い、独特の甘...
焼酎

東京都の離れ島「八丈島」で作る麦焼酎「麦冠 情け嶋」を解説っ!!

【麦冠 情け嶋】▼大分県の「クセすご麦焼酎」▼商品案内「沖で見たときゃ鬼島と見たが、  来てみりゃ八丈は情け嶋」でお馴染みの……ww東京都の八丈島にある蔵元「八丈興発」が作る麦焼酎になります。八丈島のお酒作りの文化は独特で、「麦焼酎」「芋焼...
焼酎

レジェンド杜氏が作る芋焼酎「優しい時間の中で」を解説っ!!

【優しい時間の中で】▼糖質0ビール飲み比べ▼商品案内鹿児島県の国分酒造のレジェンド杜氏「安田宣久」が造る「香り」にこだわった芋焼酎が降臨っ❗前に、「安田」を飲んだときに受けた衝撃は今でも覚えています。今回のテーマは「香りの追求」「花を贈るよ...
スポンサーリンク