2023-01

ビール

「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!

【ワンダリングビースト】~プティット・シラー~かんぴょうまいど!!なかなか南アフリカのワインって飲む機会ってないですよね!私事ですが、最近注目しているワイン生産国なんですよね(^^♪ポイントはこちら↓↓↓1.ぶどう品種はカリフォルニアでよく...
日本酒

宮城県が誇る究極の食中酒「伯楽星 純米吟醸」を解説っ!!

【伯楽星純米吟醸】かんぴょう日本酒って①料理に合わすお酒と②日本酒単品で楽しめるお酒の2種類にわけれますが今回はご紹介するおさけは①の最上級酒!!ポイントはこちら↓↓↓1.宮城県の食中酒(^^)2.日本酒コンテストでは金賞を受賞しまくり!!...
ワイン

アルパカはコスパがいい?「アルパカ カベルネ&メルロー」を解説っ!!

【アルパカカベルネ&メルロー】かんぴょう私が勝手にコスパ最強ワインと自負しているアルパカワイン(^^♪今回はカベソ×メルロの赤ワイン!!ポイントはこちら↓↓↓1.最強家飲みデイリーワイン!!2.カベルネとメルローの2種類をブレンド(^^)/...
日本酒

京都府の優しいお酒「蒼空 純米吟醸」を解説っ!!

【蒼空純米吟醸】かんぴょう日本酒で飲食店限定酒とはなかなか聞かないですよね!ワインやスパークリングなんかは中身は同じでもラベルだけ変えたりウイスキーでも角やジムビームなんかは大きいペットボトルサイズが業務用専用として流通してましたっけ……風...
日本酒

滋賀県の精米歩合80%の純米酒「七本鎗 低精白 純米80」を解説っ!!

【七本鎗低精白純米80】かんぴょうども!!今の日本酒のトレンドといえば、よりフルーティーに低アルコール仕上げ!ですが、その真逆をいく「THE・純米酒」をご紹介っ!!ポイントはこちら↓↓↓1.精米歩合80%2.滋賀県オリジナル酒米「玉栄」を使...
お酒の豆知識

【大阪錫器で飲み比べ】大阪錫器とは??錫タンブラーってそんなにいいの?能作ってどうなの??

錫タンブラーでお酒を飲むと美味しくなる!!ってよく聞きますが・・・これって本当なの??そんなあなたに!!この記事を読めば一発解決っ(^)o(^)結論から申しますと一度、錫のグラスで飲むと他のグラスでは飲めません❗そしてその中でも日本一との呼...
ワイン

樽感のある1000円チリワイン「ビーニャ・デル・ペドリガル」を解説っ!!

【ビーニャ・デル・ペドリガル】~デル・スールカベルネ・ソーヴィニヨン~かんぴょうなんででしょうか…輸入元がモトックスっていうだけで「間違いない」と思ってしまう先入観…(´・ω・`)皆さんの好きな輸入元はどこですか??ポイントはこちら↓↓↓1...
日本酒

兵庫県のお酒「奥播磨」の熟成酒銘柄「白影泉 山廃純米」を解説っ!!

【白影泉山廃純米】かんぴょう今回は静岡県一番のクセすご玄人酒のご紹介(≧▽≦)フルーティ酒もいいでしょうがやっぱりお酒といえば山廃酒でしょう!!ポイントはこちら↓↓↓1.人気銘柄「奥播磨」の別銘柄(^^♪2.「山廃酒」×「熟成酒」商品案内「...
日本酒

ド派手なピンクラベル「松の寿 純米吟醸」~HADEなMATSUKOTO~を解説っ!!

【松の寿純米吟醸】~HADEなMATSUKOTO~※当社比かんぴょうこれは間違いなくジャケ買い酒ですよね!!こんなインパクトあるど派手な目を引くラベル!このお酒が棚に並んでいてスルー出来る人います??ポイントはこちら↓↓↓1.インパクト最高...
日本酒

三重県の大人気銘柄「作」の五男「奏乃智 純米吟醸」を解説っ!!

【作奏乃智】かんぴょう大人気「作」シリーズ!!今回で何個目の紹介になるんだろうか…前に三重県の隠れ銘酒「半蔵」をのんだけどあれも美味しかったなぁ~(*^^*)今回はご紹介する「作」のポイントはこちら↓↓↓1.蔵元は三重県の銘蔵元「清水清三郎...
ワイン

山形県の国産白ワイン「タケダワイナリー ブラン」を解説っ!!

【タケダワイナリーブラン】かんぴょう突然ですが皆さんは日本ワインの定義ってご存知ですか??ちーちゃんそんなのは簡単っ💡それは日本で製造されたワインのことじゃないんですか?かんぴょう半分正解!!正確には「日本産のぶどうを使って国内で瓶詰めされ...
ワイン

テンプラニーリョを使ったスペイン産オーガニックワインを解説っ!!

【メスタ】~テンプラニーリョオーガニック~かんぴょうこんにちは!!可愛い羊のラベルがデザインされたオーガニックのご紹介です!ポイントはこちら↓↓↓1.スペイン産のオーガニックワイン2.品種はなんとテンプラニーリョ(*^^*)商品案内スペイン...
日本酒

島根県の熱燗推奨純米酒「玉櫻 純米」を解説っ!!

【玉櫻純米】かんぴょう今回はご紹介するお酒はなんと!蔵元さんが飲み方まで指定してくる究極の熱燗酒(*´∀`)ポイントはこちら↓↓↓1.熱燗専用酒!2.酒米には「五百万石」を使用(・∀・)商品案内島根県の「玉櫻酒造」が造る酒米「五百万石」を使...
日本酒

山口県の今大注目の銘柄「阿武の鶴~炎~」を解説っ!!

【阿武の鶴~炎~】かんぴょうども!!最近まで閉鎖していた山口県の酒蔵さん!復活したのは7年前^_^ポイントはこちら↓↓↓1.復活の蔵元「阿武の鶴酒造」2.山田錦を使った純米酒(´・ω・`)商品案内山口県の日本海側に蔵を構える「阿武の鶴酒造」...
日本酒

静岡県のひやおろし酒「英君 特別純米」を解説っ!!

【英君特別純米ひやおろし】かんぴょうなんとも達筆なラベルの文字っすねぇ~筆字のラベル好きやわぁ~ポイントはこちら↓↓↓1.少し熟成された静岡県のお酒2.静岡県オリジナル酒米「誉富士」を使用(*^^*)商品案内静岡県の「英君酒造」が手掛ける静...
シャンパン

コスパ最高のスパークリングを発見っ!「アンジュエール ブラン」を解説っ!!

【アンジュエールブラン】かんぴょう久しぶりに「これはコスパいいなぁ~」と発見したスパークリングをご紹介いたします!ポイントはこちら↓↓↓1.1000円以下の販売価格2.「サントリー」☓「フレシネ社」のコラボ泡\(^o^)/商品案内国内超大手...
日本酒

大人気シリーズ「笑四季 Sensation 黒ラベル」を解説っ!!

【笑四季 Sensation黒ラベル】かんぴょうお酒は笑って楽しく飲むのが1番ですよね!!ラベルにもほっこり可愛い微笑みが…ポイントはこちら↓↓↓1.微笑みシリーズの黒ラベル(*^^*)2.乳酸たっぷり「おりさけ」バージョン商品案内滋賀県の...
ワイン

イタリアのワンコイン・トスカーナ「フィオーレ ダンジェロ キャンティ」を解説っ!!

【フィオーレダンジェロキャンティ】かんぴょう皆さんはワインを選ぶ時の指標ってありますか??私はその時の気分でぶどう品種から選ぶことが多いです。ただ、今回は少し違った選び方を採用っ(*^^*)ポイントはこちら↓↓↓1.モンテ物産取り扱いデイリ...
日本酒

神奈川県の「せめ」の部分を混ぜ合わせたブレンド酒「相模灘 秋あがり」を解説っ!!

【相模灘秋あがり】かんぴょうども!!今回は、なかなかの玄人好みのお酒をご紹介いたしますよ!!ポイントはこちら↓↓↓1.「せめ」の部分を混ぜ合わせたお酒(*´∀`)2.1年間の生産数量はわずか200石の小規模な酒蔵さん商品案内「さがみなだ」と...
ワイン

コスパ最高‼️モトックスのチリワイン「ビーニャ デル ペドリガル デル・スール シャルドネ」を解説っ!!

【ビーニャデルペドリガルデル・スールシャルドネ】かんぴょう毎回、モトックスの取扱いする低価格ワインってハズレがなく間違いないっすよね!!本当に感服いたします"(-""-)"ポイントはこちら↓↓↓1.コスパ最強チリワイン(^^♪2.大好きモト...
スポンサーリンク