2024-02

ワイン

コート・デュ・ローヌ地方のシラーワイン「クローズ エルミタージュノーブル リヴ」を徹底レビュー!!

【クローズ エルミタージュノーブル リヴ 赤】〜カーヴ ド タン〜かんぴょうこんにちは!!ブルゴーニュ……ボルドー……以外と知られていませんが……ローヌ地方のワインって低価格ながら高コスパワインが多いんですよ!!ポイントはこちら↓↓↓1.ぶ...
日本酒

「朝妻酒造」が造る新潟酒「雪の幻 純米吟醸」を徹底レビュー!!

【雪の幻 純米吟醸】かんぴょうこんにちは!!久々に新潟県の日本酒をご紹介いたします(^^♪ポイントはこちら↓↓↓1.新潟酒なだけに…キレある淡麗酒?2.酒米は指定銘柄はなく「国産米」商品案内新潟県の「朝妻酒造」が造る純米吟醸酒❗️他の銘柄に...
ビール

今年「サントリー」が力を入れて展開する「サントリー生ビール トリプル生」を徹底レビュー!!

【サントリー生ビール】〜トリプル生〜「グッとくる飲みごたえと、かつてない飲みやすさ」かんぴょうまいど!!ブームを作る天才……天下無敵のサントリー!!「ハイボール」「レモンサワー」次に狙うのは「ビール」果たして横綱「アサヒ スーパードライ」を...
ワイン

南アフリカの代表品種「シュナンブラン」を使った白ワイン「クリーフ・ストリートオールド・ヴァイン」を徹底レビュー!!

【クリーフ・ストリートオールド・ヴァイン】〜シュナン・ブラン〜かんぴょうこんにちは!!久々に南アフリカの白ワインを飲みます(≧◇≦)「シュナンブラン」って貴腐ワインに使われるイメージが強いですが……今回ご紹介するワインのポイントはこちら↓↓...
ワイン

イタリア最古の品種を使った白ワイン「グエッリエーロ ファランギーナ ベネヴェント」を徹底レビュー!!

【グエッリエーロ ファランギーナ ベネヴェント】かんぴょうこんにちは!!イタリアンレストランではポピュラーな輸入元「トトトレード」さん!!一般的にはあまり知られていない輸入元ですが……美味しいイタリアワインが多いっすよ!!ポイントはこちら↓...
ビール

松山市のクラフトビール「道後ビール ケルシュ」を徹底レビュー!!

【道後ビール ケルシュ】かんぴょうども!旅行に行った時にその土地のクラフトビールが売っていたら、ついつい買ってしまうのは何故だろう(/ω\)日本酒みたいに、もっと身近なクラフトビールになってほしいなぁ~!!ポイントはこちら↓↓↓1.高知県の...
日本酒

新潟県の若き杜氏が醸す「加茂錦 荷札酒 純米大吟醸」を徹底レビュー!!

【加茂錦 荷札酒 純米大吟醸】かんぴょう一気に人気爆発中の日本酒!!やっぱ見た目のラベルデザインって大事っすよね!!パッとみて手に取りたくなる1本(^^♪ポイントはこちら↓↓↓1.酒米や特定名称・精米歩合をラベルに記載!!2.「五百万石」っ...
ワイン

酒精強化していない辛口シェリー酒「アルベアル トレス ミラダス ビノ デ プエブロ」を徹底レビュー!!

【アルベアル トレス ミラダス ビノ デ プエブロ】かんぴょうこんにちは!!世界にはフォーティファイドワインというアルコール度数を高めた……酒精強化ワインが存在します。ポルトガルの「マデイラ」「ポートワイン」そして今回ご紹介するスペインの「...
ワイン

ドイツの赤ワインでピノノワール??「フォン ウィニング ピノ ノワール ロワイヤル」を徹底レビュー!!

【フォン ウィニング ピノ ノワール ロワイヤル】かんぴょうなんか安物っぽく見えない??と思ってしまった第一印象(/ω\)このボトルデザインでドイツワインなんですから驚きですよね!!ポイントはこちら↓↓↓1.テノワールを意識したブルゴーニュ...
日本酒

山口県の「山縣酒造」が造る限定酒「防長鶴 純米吟醸」を徹底レビュー!!

【防長鶴 純米吟醸】かんぴょうこんにちは今、日本にある日本酒を製造する蔵元って何個くらいあるとおもいますか??清酒の消費量が減少しているとは言え……なんと!!1600箇所もあるんですって!!ひぇ~っ!まだまだ飲んだことのない銘柄が1500銘...
スポンサーリンク