ワイン コストコ1000円ワインは美味しいの??「ラ ヴィエイユ フェルム」を徹底レビュー!! 【ラ ヴィエイユ フェルム】コストコで1000円ちょいで買ってきた南仏ワイン🍷コストコワインといえば…PBブランド「カークランド」が有名ですが、掘り出し物の高コスパワインが見つかることも…今回のコストコワインはどぅでしょうか??かんぴょうコ... 2024.07.31 ワイン
日本酒 滋賀県の「笑四季酒造」が造る大人気シリーズ「笑四季 Sensation 白ラベル」を徹底レビュー!! 【笑四季 Sensation 白ラベル】かんぴょうこの銘柄は「黒」「青」と飲んできましたが、1番ベーシックな「白」は初めてです♪( ´θ`)ノ【裏切らない銘柄】とは分かっていますが……こればっかりは飲んでみないとわからないですからね(^^♪... 2024.07.31 日本酒
日本酒 岩手県の「川村酒造店」が造る無濾過の純米生原酒「酉与右衛門」を徹底レビュー!! 【酉与右衛門】〜生酛純米無濾過生原酒〜かんぴょう漢字力の乏しい私としては、日本酒の銘柄で良くある…なんて読むの❓シリーズです(;ω;)これで「よえもん」と読むんだって❗️まぁ、ドイツやオーストリアのワインに比べれば、日本酒は無理して読もうと... 2024.07.23 日本酒
お酒の豆知識 ソムリエがオススメする【夏にオススメのお酒☆5選☆】 夏に合う美味しいお酒といえば??夏に合うお酒の条件があるとすれば…ズバリ…「爽快感」でしょう。選ぶためのポイントは2つ1.爽快か?2.夏にピッタリか?この2つにフォーカスして、5つご紹介いたします!まずはやっぱり…【ビール】その中でも…①オ... 2024.07.15 お酒の豆知識
ワイン フランス・南西地方の固有品種「タナ」を使った1000円ワイン「ドメーヌ アラン ブリュモン マリアンヌ ルージュ」を徹底レビュー!! 【マリアンヌ ルージュ】〜ドメーヌ アラン ブリュモン〜かんぴょうこんにちは!!「タナ」で作られたワインって……ハズレが多いイメージなんだよなぁ~(^^♪今回はどうでしょうか??ポイントはこちら↓↓↓1.某有名生産者が造るフランスの南西ワイ... 2024.07.13 ワイン
日本酒 日本酒では珍しいオーガニック純米酒「和の月80 生もと原酒」を徹底レビュー!! 【和の月80 生もと原酒】かんぴょう「わのはな」と読みそうですが…実は…「なのつき」と読むんだと……♪( ´θ`)ノポイントはこちら↓↓↓1.日本酒では珍しい「オーガニック酒」2.アルコール度数は高めの19度(^^♪出典:商品案内茨城県の「... 2024.07.12 日本酒
ワイン イタリアのやや辛口スパークリング「クリフォ ロゼ」を徹底レビュー!! 【クリフォ ロゼ】かんぴょう変わったボトルの形のロゼ泡ワイン✨ドイツのフランケン地方の「円盤型ボトル」トスカーナ州のキャンティ地方の「藁で包んだフラスコ」のような形をしたボトル!そして今回のようなヴェネト州でも見られる「ボテッとしたボトル」... 2024.07.11 ワイン
ワイン 三重県の人気No.1銘柄「而今」から「愛山」を使った銘柄「而今 純米吟醸 愛山」を徹底レビュー!! 【而今 純米吟醸 愛山】かんぴょう今、1番お気に入りの酒米が「愛山」個人的には「フルーティ&ジューシーな酒米」というイメージがあり「愛山」を使った日本酒でハズレを引いた事がない!相性がいいんやろぅなぁ〜💕ポイントはこちら↓↓↓1.酒米には「... 2024.07.10 ワイン
日本酒 群馬県の「永井酒造」が造る食中酒「谷川岳 源水吟醸」を徹底レビュー!! 【谷川岳 源水吟醸】かんぴょう群馬県の日本酒??あまりピンとこない方も多いのかな?銘柄を上げると…「尾瀬の雪どけ」や「流輝」など…となると…あっ!「オゼユキ」と同じかっ⁉️となる人も多いのでは❓❓ポイントはこちら↓↓↓1.「群馬KAZE酵母... 2024.07.08 日本酒
日本酒 千葉県の年に1回、数量限定される日本酒「電照菊 純米大吟醸」を徹底レビュー!! 【電照菊 純米大吟醸】〜無濾過生原酒〜かんぴょう以前にも紹介した《風土を伝える》をテーマにした「OCEAN99シリーズ」を紹介したのはもぅ1年以上前の話…ポイントはこちら↓↓↓1.大人気!!年一回の限定酒 (^^♪2.酵母には大注目の「M3... 2024.07.05 日本酒