2023-04

日本酒

今1番注目されている岩手県のお酒「AKABU 純米酒」を解説っ!!

【AKABU 純米酒】かんぴょう元祖激渋ラベル!!と言っても過言ではない……もっと「THE・日本」ってのを前面に出していったらいいのになぁ~ポイントはこちら↓↓↓1.元祖甘旨フルーティ酒(^_-)-☆2.今注目の若き杜氏「古舘龍之介」が取り...
ワイン

ボルドー1級ワインの血を引くチリワイン「エスクード ロホ シャルドネ」を解説っ!!

【エスクード ロホ シャルドネ】かんぴょうこんにちは!またしても出てきました「ロスチャイルド」豊富な資金力を見せつけられてしまいますね!!なんかの本で読んだけど…資産家は永遠に資産家らしい…wwポイントはこちら↓↓↓1.「シャトームートン」...
日本酒

岡山県が産んだニューヒーロー「GOZENSHU 9」〜冬季限定ホワイトボトル〜を解説っ!!

【GOZENSHU 9】〜冬季限定ホワイトボトル〜かんぴょうども!!なんともスタイリッシュなボトルデザインですよね!!好みは人それぞれですが……こっち系のラベル……好きですねぇ~(≧◇≦)ポイントはこちら↓↓↓1.辻本店の新ブランド!!2....
日本酒

栃木県のお酒「朝日榮 特別純米 本生おりがらみ」を解説っ!!

【朝日榮 特別純米】〜本生おりがらみ〜かんぴょうまいど!!今回は何だかんだで飲みやすい「日本酒入門酒」のご紹介(≧▽≦)ポイントはこちら↓↓↓1.澱を濾過せずに瓶詰めした「おりがらみ酒」2.酒米は「あさひの夢」を使用!商品案内栃木県の「相良...
お酒の豆知識

【日本酒好き必見】日本酒の専門用語「日本酒度」「アミノ酸度」「酸度」って何??

日本酒の裏ラベルや商品説明のところに記載されている「日本酒度」「アミノ酸度」「酸度」……これを理解していたり説明できる日本酒マニアってどれぐらいいるのでしょうか??案外分からず飲んでいる日本酒好きも多いのでは??今回はそんな人の為に今更聞け...
ワイン

メルシャンが販売する家飲みチリワイン「フロンテラ カルメネール」を解説っ!!

【フロンテラ カルメネール】かんぴょうども!!血液の8割が赤ワインでできていると巷で噂のかんぴょうです!!昔っからSNSのハンドルネームを「かんぴょう」で統一してきたんですが…そろそろお酒に関係するハンドルネームに変えようか??と検討中であ...
ワイン

南西地方の赤ワイン「レ グラニティエール ルージュ」を解説っ!!

【レ グラニティエール ルージュ】かんぴょうども!!ラベルだけでボルドーワインと勘違いしてしまったのは私だけ??ポイントはこちら↓↓↓1.なかなか馴染みのない南西ワイン(≧▽≦)2.品種は聞きなれない「デュラス」「プロコル」を使用(^^)/...
ワイン

ブルゴーニュの1級ワイン「ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー 1er Cru」を解説っ!!

【ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー】〜1er Cru ラブルセ〜かんぴょうなかなか飲む機会のないプルミエクリュ(>_<)このランクになると一気に味わいのレベルが上がるから不思議ですよね!!プルミエクリュは伊達じゃない!!ポイントはこちら↓...
日本酒

宮城県の年1回の限定酒「伯楽星 純米吟醸 雄町」を解説っ!!

【伯楽星 純米吟醸 雄町】かんぴょう通常の伯楽星にはない煌びやかな目を引くラベル(^^)/ただこっち系の光沢キラキララベルって光の反射で写真が上手に撮れないんですよねぇ~ww今回の紹介するお酒のポイントはこちら↓↓↓1.年1回の限定販売酒!...
ワイン

イタリア3大ワインの1つ「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」を解説っ!!

【ファットリア・ディ・バルビ】〜ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ〜かんぴょうこんにちは!!イタリアワインって州ごとに個性があって好きなんだよねぇ~(^^♪ポイントはこちら↓↓↓1.「イタリア三大ワイン」の1つ!!2.ブドウ品種は「ブルネッロ...
日本酒

兵庫県の東灘で作られる「仙介 純米大吟醸」を解説っ!!

【仙介 純米大吟醸】かんぴょうこんっちゃ!!兵庫県のお酒といえば・・・使われている酒米は山田錦ですよね!!ポイントはこちら↓↓↓1.酒米には兵庫県産の山田錦を使用(^^)/2.国内最大級の日本酒生産地域で作る純米大吟醸酒商品案内「せんすけ」...
ワイン

カルディで売られている1000円ドイツワイン「ジョセフ・ドラーテン ゲヴュルツトラミネール カビネット」を解説っ!!

【ジョセフ・ドラーテン】〜ゲヴュルツトラミネール カビネット〜かんぴょうドイツのワインってラベルを見ただけで一発でわかりますようね!!【カラフル+独特の文字フォント】たまぁ~に「ドイツワインや!!」って思ったらフランスのアルザスワインやった...
ワイン

樽熟成されたスペインの赤ワイン「アンターニョ クリアンサ」を解説っ!!

【アンターニョ クリアンサ】かんぴょう「RIOJA」でリオハって誰が読めるんでしょう??「中百舌鳥」とかいて…なかもずって読みます…みたいな。。誰が読めるん??ポイントはこちら↓↓↓1.12ヶ月熟成させた赤ワイン(゚∀゚)2.「ガメイ」みた...
日本酒

「八海酒造」の純米吟醸がリニューアル‼️「八海山 純米吟醸」を解説っ!!

【八海山 純米吟醸】かんぴょう皆さんは友達や友人から「おすすめの日本酒なにかある??」ってざっくり聞かれたらどの銘柄をすすめますか?僕は迷わす「八海山」!!ポイントはこちら↓↓↓1.人気No.1銘柄の純米吟醸酒が登場っ!!2.酒米は「五百万...
焼酎

カレーに合うお酒スパイス焼酎「CARDAMON TAKE 7」(カルダモン)を解説っ!!

【カルダモンTAKE7】かんぴょうスパイス焼酎って??まさに初めて聞いた時は僕もそんなリアクションでしたよ!ポイントはこちら↓↓↓1.スパイスの女王「カルダモン」を使用(^^)/2.ワイン酵母の一種を一部使用!!商品案内スパイスカレーに合う...
ワイン

山梨県の「シャトー勝沼」が作る生詰め赤ワイン「シャトー勝沼 生詰め勝沼」を解説っ!!

【シャトー勝沼 生詰め勝沼】かんぴょう前々から注目し続けてきた日本ワイン!近年、ぐぐう~っと味わいがレベルアップしてきているなぁ~っと実感してきた私であります!!みなさまはどのように感じますか??ポイントはこちら↓↓↓1.手作りにこだわった...
ビール

ビールに醤油❓島根県のクラフトビール「TAKATSUGAWA RIVER CRAFT」を解説っ!!

【TAKATSUGAWA RIVER CRAFT】〜和ヴァイツェン〜かんぴょう近年の新しいクラフトビールが続々と誕生してきていますよね!!何だか昔の地ビールブームみたいで……一過性のブームにならなければいいんですが……ポイントはこちら↓↓↓...
日本酒

高知県のしぼりたて生酒「酔鯨 吟麗 純米吟醸」を解説っ!!

【酔鯨 吟麗 純米吟醸】〜しぼりたて生酒〜かんぴょう今や高知県No.1銘柄になったと言っても過言ではない「酔鯨」男酒の印象が強い土佐酒ですが……果たして味わいはいかに⁉ポイントはこちら↓↓↓1.酒米には北海道産「吟風」を使用(^^)/2.ア...
ワイン

フランス「コートドボーヌ地区」で造られる白ワイン「ドゥデ・ノーダン シャルドネ」を解説っ!!

【ドゥデ・ノーダン シャルドネ】かんぴょうども!!白ワインといえば・・・やっぱりブルゴーニュ地方のシャルドネワインですよね!!シャブリが一番有名ですが……ポイントはこちら↓↓↓1.ブルゴーニュ地方の王道シャルドネワイン(^^♪2.シャルドネ...
ワイン

「神の雫」にも登場したスペインの重旨ワイン「エヴォディア」を解説っ!!

【エヴォディア】かんぴょう今やドラックストアに並びだして手に取りやすいテーブルワインになりましたよね!!元祖ジャパニーズシンデレラワインがこのワイン(^^♪ポイントはこちら↓↓↓1.人気ワイン漫画「神の雫」に紹介されたワイン!!2.有名なワ...
スポンサーリンク