【大正の鶴 特別純米】
~無濾過生原酒~

かんぴょう
まいど!!
毎日絶好調のかんぴょうです!!
今回ご紹介するのは岡山県の銘蔵元「落酒造場」がつくる生原酒になります^_^
ポイントはこちら↓↓↓
1.搾ったまま瓶詰めした「無濾過生原酒」
2.酒米には地元米「朝日米」を使用(^^)
商品案内
岡山県の「落酒造場」が醸す
地元米「朝日米」を使った無濾過生原酒!
ここに降臨っ❗
ゲンジホタルの生息地としても有名な備中川の伏流水を仕込水で仕上げるお酒は
「絶品」
の一言につきます!
毎日変化する気温・湿度・水温に
経験とデータに基づき、
ひと手間を惜しまず
手造りを貫く蔵元さん。
「お酒づくりは生きています」
と豪語する❗
深いお言葉です (・・;)))
心地よい香りと朝日米の旨味を……
搾ったままのすっぴんの特別純米酒を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
香りは控えめすぎるくらいの
ややフレッシュ香がある程度。
なんとも控えめな香り!
ライトな口当たりと、
キュッとした酸味!
その後に
ぐぅ~っと広がるお米の旨味。
喉をすぎると
スパンっ!
とキレる後味に
程よい苦味と心地よい余韻でフィニッシュ!
やや酸味の主張を感じますが
「フレッシュ&ボリューミー酒」
と言えるでしょう💡
▼「落酒造場」共同醸造プロジェクト第1弾商品▼

仕込み水を交換して醸した岡山県の「落酒造場」が作る「大正の鶴 HACCOS」を解説っ!!
【大正の鶴 HACCOS】▼「落酒造場」の二夏熟成酒▼商品詳細岡山県の「大正の鶴」でおなじみの酒蔵「落酒造場」と同じ岡山県の「御前酒」という銘柄を醸す「辻本店」がタッグをくんだ共同醸造プロジェクト「HACCOS(ハッコウズ)」その共同醸造プ...
商品詳細
- 生産地域 : 岡山県
- 特定名称 : 特別純米
- 原料米 : 朝日米
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 17度
- 製造蔵元 : 落酒造場

▼日本酒ってグラスの形で味は変わるのか?▼

日本酒を飲むグラスのおすすめは??
普段日本酒を飲んでいると、当たり前のように提供されたまま飲むただ、ふとおもう。。日本酒ってグラスの形で味は変わるのか??ワインを飲む時のグラスは、赤・白によって変えたり、産地によって変えたりと形が色々とあるのに、日本酒を飲む時の容器は、「冷...
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント