【アンジュエール ブラン】

かんぴょう
久しぶりに
「これはコスパいいなぁ~」
と発見したスパークリングをご紹介いたします!
ポイントはこちら↓↓↓
1.1000円以下の販売価格
2.「サントリー」☓「フレシネ社」のコラボ泡\(^o^)/
商品案内
国内超大手の非上場会社
「サントリー」
と
「スペインの泡といえば⁉️」
でお馴染み
「フレシネ社」
が共同開発で作ったスパークリングワイン💡
ブドウ品種には
スペインの土着品種
「マカベオ」「パレリャーダ」「チャレロ」
の三種類をブレンド (^○^)
「アンジュエール」とは、
フランス語で天使を意味する「Ange」と、
翼を意味する「Aile」を組み合わせた造語です。
要するに
「天使の翼」
ですね!
ラベルにも描かれていますね!
製造方法はシャンパンとは違い
大きいタンクで一気に二次発酵を行う
「シャルマ法」
を採用っ‼️
販売価格も1000円以下と良心的 (^o^ゞ
友達同士での飲み会の手土産に……
クリスマスパーティーの一本に……
いがかな⁉️
実飲っ❗

テイスティングコメント
細かい気泡と緑の入った薄薄イエロー色。
控えめながら青リンゴの果実の香りと
白い花のような香り(^з^)-☆
見た目には、強めの泡かなぁ~と思ったが、
飲んでみると炭酸はやや控えめ!
青リンゴのスッキリなフレッシュな果実と、
やや甘く広がる味わい。
ちょろっとミネラリー感もあり。
後味にグレープフルーツなビターでフィニッシュ!
甘ったるくなく適度な苦味がアクセントになり、
のみやすい仕上がりに!
余韻は短めだが、
すっきりデイリーシャンパンとして
オススメできる1本\(^o^)/
値段もリーズナブルだし、
このスパークリングを銘柄を伏せてティスティングさせられたら、
「3000円くらいの泡かなぁ~」
と思ってしまいそぅ~💡
▼ブラジルNo.1スパークリング▼

ブラジル人気NO.1スパークリング「ヴーヴ・デュ・ヴェルネ・ブリュット」を飲んでみた!!
【ヴーヴ・デュ・ヴェルネ・ブリュット】ここの取扱い商品は間違いない‼️「モトックス」が世に放つコチラ…………アメリカ・ブラジル・ニュージーランドでNo.1の販売実績をもつ大人気スパークリング🎵生産者は「クリーテル」ブルゴーニュ地方で、195...
商品詳細
- 原産国 : スペイン
- 品種 : マカベオ / パレリャーダ / チャレロ
- アルコール度数 : 8.5度
- 輸入元 : サントリー

▼コルクが途中で折れてしまった時…▼

【ワインを開けるときにコルクが折れてしまった時の対処法】を徹底解説!
最近は、スクリューキャップが主流になりつつあるワインの蓋。普段からワインを開けたりして経験豊富な飲食関係のソムリエンヌならまだしも、ワインは好きだけど、以外とワインオープナーで開けるのはちょいと不安だなぁ!と思う人がほとんどなのでは?特別な...
- ピーロートが取り扱う重旨カリフォルニアワイン「ナヴィゲーター」を徹底レビュー!!
- 青森県「澤内醸造」が造る微発泡ワイン「南部ルスコ」を徹底レビュー!!
- 福島県の自然栽培米100%で造られた純米吟醸酒「にいだしぜんしゅ」を徹底レビュー!!
- アルザス地方の自然派ワインの登場っ‼️「シャトー・ドルシュヴィール ピノグリ ボーランベルグ」を徹底レビュー!!
- コスパ最高スパークリング…氷を入れて楽しむ夏泡が登場っ!「アンジュエール アイス」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント