【ファットリア・ディ・バルビ】
〜ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ〜

こんにちは!!
イタリアワインって州ごとに個性があって好きなんだよねぇ~(^^♪
ポイントはこちら↓↓↓
1.「イタリア三大ワイン」の1つ!!
2.ブドウ品種は「ブルネッロ」を使用(^^♪
商品案内
イタリアの高級ワインと言えば…
そう💡
「バローロ」と「バルバレスコ」
ですが、もう一つ!
と聞かれれば
「ブルネッロ」となるくらい有名な
「イタリア三大ワイン」の1つでっす(^ν^)
このワインは
「イタリアワインの女王」
とも呼ばれており、トスカーナ州のモンタルチーノ村で造らる高級赤ワインになります🍷

使われているブドウ品種は
ブルネッロ=サンジョヴェーゼ・グロッソ
ん⁉️
サンジョヴェーゼ❓
いや、これがチョイと違うサンジョヴェーゼになるんです!
通常のサンジョヴェーゼより粒が大きく、果皮が厚くコクのある力強い仕上がりのワインになる傾向があります(^ν^)
またこの品種を使うことで、よりプラムのような香りが強くなり、タンニンが豊富で重厚でパワフルな味わいに!
しかもこのワインの生産者「ファットリア・デイ・バルビ」ですが
「ブルネッロ・ワイン」を作らせたら右に出る人がいないくらいメチャメチャ有名な方なんだとか…
あなた知ってたの❓
と言われそうですが…
はい!
もちろん、知りませんでした‼️ww
100年以上の歴史を持つモンタルチーノ内の自社畑で採れた最高級サンジョヴェーゼ・グロッソ100%ワインを…
実飲っ‼️

テイスティングコメント
深いガーネット色に赤茶色の色合いがMIX❗️
色合いからも熟成感がありますね(^ν^)
果実味…強っ❗️
完熟したベリーの香りと品種特性でもあるミキプルーンの香り。
しっかり焦がしカカオとヴァニラの香りも(≧∀≦)
樽熟の香りは流石っ❣️
この凝縮された濃い複雑な香りは久しぶり!
グッと強いアタックに完熟ベリーの果実の甘さ!
さぁ〜っと綺麗な酸味と広がるジューシーさ💡
やはりお高いワインは飲んだ瞬間に
なぬぅぅぅ⁉️
と目を見開いちゃいますよね❗️
にっこり微笑んじゃうのはなぜでしょう❓ww
誰も見ていないのに…ww
後から程よいタンニンと複雑さアリアリなビターチョコの余韻。
飲み終わりに色んな味が交差する…
「パワフル」&「樽熟」&「深み」
まだまだ寝かすと味わいがよくなるんかなぁ💡
まだまだワインの勉強が足りない私みたいな畜生野郎でも…
これは格が違う❗️
とわかっちゃうスペシャルワイン🍷
個人的に
「ルーチェ」
よりもコッチの方が好き💖
▼「ルチェンテ」の記事はこちら▼

商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : トスカーナ州
- 品種 : サンジョヴェーゼ・グロッソ
- アルコール度数 : 14.5度
- 輸入元 : 豊通食料 株式会社

▼大人気カリフォルニアワインの記事はこちら▼

- 「作」✖️「伊勢神宮」のコラボ酒を発見っ‼️「作 お伊勢 純米吟醸」を解説っ!!
- 静岡県の銘酒が登場っ‼️「磯自慢 純米吟醸 しぼりたて生酒原酒」を解説っ!!
- サッポロビールが販売する日本ワイン「グランポレール 岡山マスカットベリーA」を解説っ!!
- 白ワインのような日本酒「亀泉 純米吟醸生原酒」を解説っ!!
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
コメント