【アンターニョ クリアンサ】

「RIOJA」でリオハって誰が読めるんでしょう??
「中百舌鳥」とかいて…
なかもずって読みます…みたいな。。
誰が読めるん??
ポイントはこちら↓↓↓
1.12ヶ月熟成させた赤ワイン(゚∀゚)
2.「ガメイ」みたいなテンプラニーリョ??
商品案内
スペインのリオハで造られている
スペインといえば??
と言われば1番に思いうかべる
「テンプラニーリョ」を使い
12ヶ月熟成させた
「クリアンサワイン」
になります(^ω^)
そしてそのクリアンサとは?
というところを少しご説明💡
スペインでは熟成年数により表記の仕方が変わって行きます。
たとえば今回のワイン「クリアンサ」
これは熟成年数を表しており
・赤ワインでは24ヶ月
・白ワインでは18ヶ月
を樽熟成させたワインにのみに表記が許されている名称になります。
他の表記「レセルバ」は
・赤ワインは36ヶ月
・白ワインは24ヶ月
「グラン・レセルバ」は
・赤ワインを60ヶ月
・白ワインを48ヶ月
熟成しなければなりません。
全部で3段階に分けられています(╹◡╹)
そんなワインの輸入元は
「イオン」と酒類販売専門店「やまや」の共同出資によるワインを中心とした輸入商社…
「コルトンヴェール」
出資比率は
「イオン51%」
「やまや49%」
でイオンの子会社という位置付けになっています。
より安くより安全に輸入出来る仕組みを構築するためにワインメインの輸入商社として設立されたんです。
そろそろ実飲といきますか💡
実飲っ‼️

テイスティングコメント
テンプラリーニョにしては薄めのルビーな色合い(´∀`*)
甘酸っぱいフレッシュ果実の香り!
これマジでテンプラリーニョ⁉️
と思えるくらい…
ガメイ??
に近いような…(;ω;)
木いちごの香り!
そこに甘バニラビーンズの樽熟香!
スッキリとした飲み口に
キリッとした酸味とやや水々しいベリー果実味。
「さっぱりテンプラリーニョ❓」
後味に独特の甘苦味としっかりとしたタンニン!
こんなライトなテンプラリーニョってあるんやね!
ブラインドで飲んでテンプラリーニョって分かる自信なし!ww
個性があって
個人的には好きなワイン(≧∀≦)
です❗️
▼スペイン人気No.1の赤ワインはこちら▼

商品詳細
- 原産国 : スペイン
- 生産地域 : リオハ
- 品種 : テンプラリーニョ
- アルコール度数 :
- 輸入元 : コルトンヴェール

▼お母さんに贈るプレゼント5選▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント