【月の中】
▼「ジョイホワイト」を使った宮崎県のお酒▼
宮崎県の蔵元「古澤酒造」の芋焼酎「ひとり歩き 黒傳」を解説っ!!
【ひとり歩き 黒傳】▼「古澤醸造」が作る麦焼酎の最高峰▼「こくでん」と読みます。原材料の芋に宮崎県認定推薦品種「ジョイホワイト」を使用し、二年以上甕壺で熟成させたまろやかな味わいと黒麹のコクのあるバランスの取れた年1回発売される限定酒っ‼️...
商品案内
「つきんなか」と読みます。
ラベルには、落書きか⁉️
と思えるような何とも味のある殴り書き💡
「今も、 昔も、 焼酎は、 西都、 岩倉 月の中」
宮崎県の小さな酒蔵がつくる問屋流通しない少量生産の芋焼酎になります。
蔵元は家族で経営する「岩倉酒造」さん。
製造工程は全てが手作業……
仕込み水は今も変わらず…井戸水!
「量ではなく質で勝負」
「心が通じる商売を」
ラベルから感じるに個性はあるがファンも多い…
そんなラベルからの予想!!
あくまでも予想っ❗ww
このラベルから味を想像するのも楽しみの一つですよねぇ~❓
ってウキウキするのは私だけ⁉️
焼酎のコメントは苦手ですが……
実飲っ!
テイスティングコメント
ワオっ❗
かなりの芋感ある香りっすね!
甘さがしっかりと主張してきます。
ただ、なんだか嫌なアルコール感はなし。
グッ❗
っと強めのアタックっ!
ただ口に入るとふわぁ~んと優しい飲み口で、雑味なく引っ掛かりなく、優しい味わい!
コク❓
になるのかなぁ~
甘味と旨味が強いが、すぅ~っと飲める!
ソーダ割りにすると良さそうな!
フライドポテトとか相性良さそうな!
そりゃ、芋+芋やから……な‼️ww
月の中 1800ml 岩倉酒造場
posted with カエレバ
▼レジェンド杜氏「安田宣久」が造る限定焼酎▼
鹿児島県の焼酎のレジェンドが造る年に1回の限定販売芋焼酎「安田」を解説!!
【安田】▼新感覚芋焼酎…もうライチ酒でしょ?▼商品詳細鹿児島県の国分酒造のレジェンド杜氏「安田宣久」が造る年に一度の限定発売激レア芋焼酎‼️ついに降臨っ💡入手した方から瓶底に15mlほど残った状態でいただいた待ちに待った瞬間であります!!商...
商品詳細
- 生産地域 : 宮崎県
- 品目 : 芋焼酎
- 原材料 : さつまいも / 米麹
- アルコール度数 : 25%
- 製造蔵元 : 岩倉酒造
▼北斗の拳シリーズの焼酎▼
北斗の拳焼酎「サウザーバージョン」の「芋焼酎 退かぬ!! 媚びぬ省みぬ!!」を解説っ!!
【芋焼酎 退かぬ!! 媚びぬ省みぬ!!】大人気漫画「北斗の拳」と佐賀県の蔵元「光武酒造場」とのコラボ焼酎第2弾っ❗「サウザーバージョン」(^з^)-☆人気芋焼酎の「魔界への誘い」でも有名な蔵元で、最近では「デビルマン」や「キューティハニー」...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント