【すっぴん るみ子の酒 】
~9号酵母 特別純米無ろ過生原酒~
▼サミットで提供された三重県のお酒▼

G7伊勢志摩サミットで提供された三重県のプレミアム酒「作 槐山一滴水 純米大吟醸」を飲んでみた!!
【作 槐山一滴水 純米大吟醸】販売店限定・数量限定の「作 (ざく)」プレミアムシリーズ(*´ε`*)チュッチュ注目を集め始めたのは、2016年の「G7伊勢志摩サミット」で提供された時。そこから入手困難といわれる日本酒の銘柄にまで一気にかけ上...
商品案内
以前に「探偵!ナイトスクープ」で、「爆発する酒」として紹介された事で、一気に知名度が上がった銘柄になります。
名前の由来は、槽口から出てきたお酒を無ろ過・無炭素・無添加・無加水の生まれたまま瓶詰めされたことから「すっぴん」と命名されたようです。
ラベルのイラストは、蔵を継いだ女性が酒造りに奮闘する人気清酒漫画「夏子の酒」の作者「尾瀬あきら」氏が描いているのはあまりにも有名な話。
三重県の蔵元「森喜酒造場」の女性杜氏が造る醸造用アルコールを一切添加せず、米・麹・水だけで醸す手造りの……
「真っ向勝負の純米酒」
を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
香りは独特っ!ww
かなり昔ながらのお酒ってな香り。
今の主流であるフルーティーなお酒には全く見向きもせず、お米と製造過程からくる複雑な……
これは、好みが分かれるだろぅなぁ~!!
お米の旨味からのかなり強めの酸味と甘味が口のなかにボワァ~ンと広がる強い味わい。
余韻長く、後から残り甘味とちょいとの苦味!
なんとも個性たっぷりの純米酒!!
今は、「どんだけ飲みやすいか❓」「白ワインみたいな……」と、若い飲み手に合わせたお酒を造る蔵元が多い中……
「これがほんまの日本酒ぞ‼️」
と訴えてくるような主張の強い……
「THE・SAKE」

三重県・木屋正酒造が造る絶品酒「而今(じこん) 純米吟醸 酒未来 無濾過生」を飲んでみた!!
【而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生】今や日本酒好きは知らない人はいない而今(じこん)その中でも、毎年販売とほぼ同時に売り切れてしまう…今まで飲んできた日本酒の中でもベスト3に入る銘柄(*´ε`*)チュッチュ「而今」とは…「過去に囚われず 未...
商品詳細
- 生産地域 : 三重県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 伊勢錦 / 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +7
- アルコール度数 : 18%
- 製造蔵元 : 森喜酒造場

▼「作 シリーズ」の「G」▼

三重県が生んだ銘酒「作 シリーズ」の「G」を解説っ!!
【作 玄乃智】▼G7伊勢志摩サミットで提供された「作」▼「げんのもと」と読みます。今や知名度・実力ともに西日本No.1の呼び声高い「清水清三郎商店」からリリースされる純米酒三部作シリーズの次男坊っ❗勝手に次男にしてますが、長男「恵乃智」・三...
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント