【ブルゴーニュ シャルドネ】
▼稲葉ワインのモンラッシェ弟分ワイン▼

フランス・モンラッシェの弟分「ブルゴーニュ ブラン キュヴェ サン ヴァンサン」を解説っ!!
【ブルゴーニュ ブラン キュヴェ サン ヴァンサン】 ▼「稲葉ワイン」イタリアの赤▼ フランス・ブルゴーニュ地方の最高級白ワインを造る「ムルソー」「ピュリニーモンラッシェ」「シャサーニュモンラッシェ」の三つの地域で育てられた葡萄を使用。 輸...
商品案内
生産者の「ジュスタン ジラルダン」 はサントネの新世代生産者のひとりとして注目されているフランス・ブルゴーニュ地方の生産者で…
「ワインの品質は80%が畑仕事、20%が醸造で決まる」
との信念のもとワイン作りをしており、肥料は天然のものを使用し、除草剤はほとんど使いません。
オーガニック栽培ではないが、化学的なものは極力避け、畑に適したものを使うよう心がけている。
また、製造についても…
「なるべく手をかけず自然に」
を掲げており、選別酵母を使用せず、葡萄に付着している天然酵母ですべてのワインのアルコール発酵を行う徹底ぶり‼️
熟成はフレンチオークで12ヶ月熟成され、熟した柑橘系の香りを軸に、パイナップルや蜂蜜の甘さも表現され、やわらかな口当たりと程よい酸味とコクとボリューム……
まさに、シャルドネらしいワインを表現した
「正統派シャルドネ」😚➰💋
いざ、実飲っ‼️

テイスティングコメント
濃いめのゴールド色。
香りは華やかで、りんごやパイナップルのフルーティな香りとちょい蜜の甘い香りと強めの樽熟香。
この樽熟香が他のシャルドネワインとの違い、なんとも個性が見られる!
柑橘系と蜜のほんのり甘い味わいが素敵で印象としては、まろやかでほっこりする味わい😚💋
ボリューミーさも感じられ、適度な酸味がワインを引き締められて余韻へとつながる。
アフターは長めで、樽熟からの複雑さがここで発揮される……
かなり好きなシャルドネ‼️
正統派でありながら、個性もしっかり残し…
まさに……
「長澤まさみ」
のようなシャルドネワイン😚➰💋
是非、お試しあれ!

アカデミー賞で提供されたスペイン辛口白ワイン「オノロ・ベラ ルエダ」を飲んでみた!!
【オノロ・ベラ ルエダ】 白ワインの産地として有名なスペイン・エルダ地域で、斬新なラベルでお馴染みのシリーズ スペイン辛口白ワイン愛好家大注目ワイン❗ アカデミー賞のパーティーで使用されたとして人気沸騰中ワイン💖💖 使用品種のベルデホの畑は...
商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ブルゴーニュ地方
- 品種 : シャルドネ
- アルコール度数 : 12.5%
- 輸入元 : 株式会社 稲葉

▼稲葉イタリアワイン▼

「稲葉ワイン」のイタリアン赤ワイン「コントログエッラ ロッソ コッレ クーポ」を解説っ!!
【コントログエッラ ロッソ コッレ クーポ】 イタリア・アブルッツォ州の土着品種「モンテプルチャーノ」と人気の国際品種をブレンドした「ヴォーノ‼️」なワイン。 なかなかイタリアの赤ワインで、カベルネやメルローをブレンドなんて、なかなか聞かな...
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
- 復活の酵母を使った宮城県のお酒っ!「浦霞 純米吟醸 NO.12」を徹底レビュー!!
- チェコの白ワインってどんなワイン❓「リズリンク・ブラシュスキー」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント