【作 槐山一滴水 純米大吟醸】
販売店限定・数量限定の「作 (ざく)」プレミアムシリーズ(*´ε`*)チュッチュ
注目を集め始めたのは、2016年の「G7伊勢志摩サミット」で提供された時。
そこから入手困難といわれる日本酒の銘柄にまで一気にかけ上がった銘柄‼️
まさにシンデレラ日本酒💖💖
難しい漢字ですが、こちらは「かいざんいってきすい」と読みます。
「槐」とは神聖な木のこと。
「一滴水」とは、「山川草木全ての存在は世界や森羅万象を具現化し、一滴の水にも仏の命が宿る」という教えからきている。
高く上品な味わいと、心地良い余韻を感じられるお酒。
飲む人やそれを提供する人たち、出会った皆で作り上げる酒という願いを込めて「 作 」と命名けられた‼️
「誰が飲んでも美味しい」「親しみやすい」と言ってもらえるお酒をコンセプトに日々、進化を続けている。

テイスティングコメント
まさに白ワインのような日本酒!
香りは華やかでフルーティーさが全面に主張してくる。
パイン系の甘さも香りの中に。
味わいは、すっと入ってくる雑味のない心地よさに濃縮感のあるお米の旨味。
余韻には爽やかな吟醸香りが鼻から抜け、贅沢な味わい‼️
商品詳細
- 生産地域:三重県
- 原料米 : 山田錦
- 特定名称 : 純米大吟醸
- 精米歩合 : 40%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 16%
- 製造蔵元 : 清水清三郎商店

- イタリアの土着品種を使った白ワイン「ティモラッソ デルトーナ」を徹底レビュー!!
- コスパがいい??ロワール地方のスパークリング「クレマン・ド・ロワール キュヴェ・サン・ジル」を徹底レビュー!!
- 暑さを吹き飛ばす!夏に飲みたい爽快系お酒ランキング5選
- 三重県No.1銘柄「而今」の「千本錦」を使ったお酒「而今 純米吟醸 千本錦」を徹底レビュー!!
- 出羽桜酒造の濃厚果実リキュール「とろけるやまがた ラ・フランス」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント