【パッソ サルド カンノナウ】

イタリアワインって州によって全然味わいの違う…
まさに個性派ワインが集まる生産国ってイメージ(^^)
皆さんは、イタリアワインと聞いてどんなイメージをもたれていますか??
今回ご紹介するワインのポイントはこちら↓↓↓
1.サルデーニャ島で作られる赤ワイン
2.土着品種「カンノナウ」を使用(^^)
商品案内
イタリア本島の左側に位置する
「サルデーニャ島」
の赤ワインになります。
以外と日本人には知られていませんが、イタリア高級リゾート地なんですよね!
島の大きさは、イタリアではシチリア島に次ぐ2番目に大きな島なんです。
そして使われている品種は
サルデーニャ州の土着品種である
「カンノナウ」
を100%使用!
ん⁉️
カンノナウ❓❓
と聞きなれない名前ですが
フランスでは「グルナッシュ」
スペインでは「ガルナッチャ」
と呼ばれる品種になります!
こう聞くと……
あっ💡
とわかる人もグッ❗と増えますよね!
ただフランス・スペインと比べ、降水量が少なく出来上がるワインは果実味が豊かでより濃厚な仕上がりのワインになると言われています(^з^)-☆
果たしてその味わいはいかに⁉️
実飲っ❗

テイスティングコメント
色合いがかなり綺麗っ❗
やや濃いめのルビーガーネット(⌒0⌒)/~~
果実香も強く、ベリー系の香りと木いちごっぽいフレッシュ感ある香り。
なんだか
「青春」
って感じの香り💡
味わいはやや酸味が強いもののベリー果実の味わいもしっかりしており、飲みやすい仕上がりのワインに🍷
後味に適度なタンニンとフレッシュ感!
やや若くライトな印象にも思えるが雑味なくスイスイと飲める1本っ‼️
サルデーニャのワインって、もっとクセありなイメージがあっただけに…
驚き😱❕
ラベルの攻めた感じのデザインとは裏腹に
味わいはストレート❗
皆様も是非っ\(_ _)
▼イタリアでピノ・ノワール?▼

商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : サルデーニャ州
- 品種 : カンノナウ
- アルコール度数 : 13.5度
- 輸入元 : 株式会社 風土

▼イタリアワインの「オーパスワン」▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント