【ドメーヌ シュヴァリエ シャブリ】

世界一有名な白ワインといえば・・・
やっぱりシャブリ!!
そのシャブリに合うと言われている料理「牡蠣」
それって本当??
ポイントはこちら↓↓↓
1.シャルドネ100%シャブリ
2.低価格な直球シャブリ(^^♪
商品案内
白ワインの入門編といえば
やはり王道の
「シャブリ」
フランス・ブルゴーニュ地方の最北に位置する
「シャブリ地区」
で作られるシャルドネ100%の白ワイン\(_ _)
地理的にパリのやや右下当たり💡
そして「シャブリ」の特徴といえばやはり
「キメリッジアン土壌」
この土壌は小さな牡蠣の化石をふくんでいる特殊な土壌で、味わいに出てくる
「酸味とミネラル感」
はこの土壌があるから❗
とも言われているシャブリ地区特有のテノワールとなっております🎵
そして、牡蠣料理に抜群に合うと言われている
「シャブリ」
ですが、個人的には牡蠣料理よりも「お寿司」や「白身魚」に合うと考えております!
牡蠣には通常シャブリじゃなくて
「グランクリュ シャブリ」
くらいのハイクラスのんじゃないと合わないように思うんですょねぇ~(・・;)
ちなみに、シャブリの赤ワインは存在しません❗
実飲っ‼️

テイスティングコメント
シャブリといえば・・・綺麗なイエロー!
ただ、他のシャブリよりかはやや濃く見える……
ゴールド気味のイエロー(^з^)-☆
ストレートな柑橘果実の香り!
レモン・ライム・グレープフルーツ……
樽熟香はなし!
口当たり優しくすーっとフレッシュな飲み心地!
柑橘フレッシュな若々しい味わいと適度に感じるシャブリ特有のミネラリー💡
後からグレープフルーツな苦味も味わえて
まさに……
「青年シャブリ」
ややあっさりな気もするが
シャルドネ真っ向勝負ってところが飲んでいて何だか気持ちいい1本っ‼️
しっかり冷やして
▼これだけは押さえておこう☆白ワイン5選☆▼

商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ブルゴーニュ
- 品種 : シャルドネ
- アルコール度数 : 13度
- 輸入元 : アンフィニー

▼白ブドウ品種「シャルドネ」とは??▼

- 【検証】アサヒスーパードライ ジャパンスペシャルってどんな味?うまい??まずい??徹底レビュー!!
- 稲葉が取り扱う…やや甘ドイツワイン「バルテン リースリング」を徹底レビュー!!
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
コメント