【基峰鶴 純米吟醸 雄町 生】
玄人好み原料米「雄町」を使用して造られたシリーズ一番人気の佐賀県の日本酒(*´ε`*)チュッチュ
基峰鶴 = きほうつる
と読みます。

雄町とは
使われているお米 = 雄町と言えば山田錦の親にあたる古い生まれの米で造り手により、色々な味わいを出せると言われている個性的なお米。
生産量は、全国第四位‼️(九割は岡山県産)
・1位 → 山田錦
・2位 → 五百万石
・3位 → 美山錦
「雄町」で造る日本酒は、芳醇でコクがあり、味わいのしっかりしたお酒に仕上がる傾向がある。
稲の背が高く倒れやすい、病気に弱い、など栽培が難しいお米で、その分、蔵元ごとの個性が出やすいのが魅力。

テイスティングコメント
香りは甘いクリアなお米と爽やかなメロン系の吟醸香。
味わいは、原料米特有の深みがあり、かつ優しく芳醇なやさしい口当たりのお酒。
後味は、スパンと切るような潔いスッキリとした味わい。
かなり玄人好みの男らしい味わい。
商品詳細
- 生産地域 : 佐賀県
- 原料米 : 岡山県産雄町 100%
- 特定名称 : 純米吟醸
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +1
- アルコール : 16%
- 蔵元 : 基山商店

- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 1 Average: 5]
コメント