【蒼空 純米酒 美山錦】

かんぴょう
まいど!!
ワインやシャンパンって
飲食店専用商品があったりするのに
なぜ日本酒には飲食店専用清酒ってないんでしょうか??
ポイントはこちら↓↓↓
1.コンセプトは「青空を思わせるような爽やかで優しい味わい」
2.飲食店限定流通の日本酒(^_-)-☆
商品案内
「そうくう」と読みます。
蔵元は京都府伏見の「藤岡酒造」さん。
一時的に蔵を閉めていましたが
2003年に再開!
「青空を思わせるような爽やかで優しい味わい」
を目指した酒作りをコンセプトに、
全ての工程を手作りで醸す純米蔵 (^○^)
今回、写真にUPしている一升瓶サイズは
「飲食店限定流通」
のサイズで飲めるのは飲食店舗でのみ❗
もちろん、500mlサイズは
一般の方も購入可能!
酒米に「美山錦」を使用した
「蒼空」定番シリーズを……
実飲っ❗

テイスティングコメント
控えめながらマスカット&青リンゴのフレッシュな香りとお米の香り!
口当たりは、優しいが以外と
ぐっとドッシリなアタック!
広がるお米の旨味と甘味。
後味にしっかりめの苦味が強め(・o・)
このビター感が苦手な人もいそうな……
甘苦さ……ミカンの皮苦さ……
酸味と苦味が合わさたイメージ!!
ただ、フィニッシュはスッキリで
スッ❗っとフィニッシュ。
「大人な爽快酒」
でしょうか💡
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
▼グラスを変えると味はかわるのか?▼

【ソムリエ厳選】グラスを変えるだけで味わいは変わるのか??種類とおすすめグラスをご紹介☆☆
こんにちは❗かんぴょうでっす‼️今回はグラスを変えると味はかわるのか?の検証企画❗ワインをのむときにワインのタイプによってグラスを変える……とよく聞きますが、日本酒は飲むとき...
商品詳細
- 生産地域 : 京都府
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 美山錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +1
- アルコール度数 : 16度
- 製造蔵元 : 藤岡酒造

▼京都府のクラフトビール▼

【話題沸騰】もう飲みましたか??「悪魔のビール レッド」を解説っ!!
【悪魔のビール】 ~レッド セッションIPA~▼オススメの糖質0ビールは??▼かんぴょう今回ご紹介するビールは日本酒メーカー「黄桜」さんが販売するいま 、大注目のクラフトビール!!...
- 目を引くアメリカンラベル「初桜 WOW DRY」を解説っ!!
- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント