【一ノ蔵 特別純米酒 超辛口】
▼山形県の「超辛口」▼
山形県の大人気銘柄「ばくれん」からの限定商品「虹色ばくれん 超辛口大吟醸」を徹底解説っ!!
【虹色ばくれん 超辛口大吟醸】▼亀の井酒造が作る「くどき上手」の記事▼商品詳細山形県の銘蔵「亀の井酒造」が造る大人気「ばくれん」の限定シリーズ第三弾っ‼️「夏ばくれん」……「秋ばくれん」……に続き、今回は……「虹色ばくれん」コロナ禍が明け世...
商品案内
中田英寿も絶賛する宮城県の蔵元「一ノ蔵」
1974年に4つの蔵元が合同して立ち上がり「日本一の蔵」を目指し命名されました。
宮城県のオリジナル酒米「蔵の華」を使用し、出来る限り手造りにこだわった酒蔵ちゃん。
最近、ヒットを飛ばした低アルコールの甘酸っぱいお酒「すず音」を造る酒蔵ちゃんでもあります。
気になる方はこちら↓↓
「人間の五感の素晴らしさ」
を大切に守ります。
一ノ蔵の定番純米酒は全3種類‼️
甘口タイプの「特別純米酒」
一ノ蔵 特別純米酒 甘口 1800ml[宮城県]
posted with カエレバ
淡麗辛口の「特別純米酒 辛口」
そしてこの「特別純米酒 超辛口」
ただ辛いだけじゃない……
切れ味鋭い爽快純米酒を……
実飲っ‼️
テイスティングコメント
香りは控えめで、ややリンゴの香り。
甘さというより、フレッシュな香り❗
味わいは、かなりスッキリ❗
爽快で透明感ある味わい。
アルコール感はあるものの、「超辛口」ってほどの辛口感はなく、あっさりクセなしやけども
「しっかりとした味わいがある」
キレよく「シャっと」きれる後味。
ちょろ苦味もありながらすぃすぃ飲めちゃう、ある意味危険な味わいww
これは、辛口好きは飲んどいた方がいいですね❗
是非に‼️
▼高知県の「超辛口」▼
土佐が生んだ淡麗辛口酒「司牡丹 船中八策 超辛口 純米」を徹底解説っ!!
【司牡丹 船中八策 超辛口 純米】男のロマン‼️This is 土佐酒 (*´ε`*)チュッチュ滑らかに味わいと抜群のキレをあわせ持つ淡麗辛口!幕末の「坂本龍馬」が船中にて考えた開国策が、その名前の由来なのは有名な話。蔵元の「司牡丹」は「牡...
商品詳細
- 生産地域 : 宮城県
- 特定名称 : 特別純米
- 原料米 : 蔵の華
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +10
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 株式会社一ノ蔵
▼福岡県の「大辛口」▼
大人気バスケ漫画スラムダンクより…「三井の寿」を解説っ!!
【三井の寿大辛口 純米吟醸酒】▼今話題の「サクラビール」▼どっちが表なの❓と思うようなダブルA面ラベル❗お気づきの方もいるのでは?そぅ、こちらのお酒は、スラムダンクの作者が「三井の寿」の大ファンで、登場人物のスリーポイントシューター「三井寿...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント