【白老 自然栽培米の酒】
~うすにごり生原酒~

かんぴょう
愛知県のお酒で個人的に一番好きな銘柄がこの「白老」
そのなかでもNo.1のお気に入りは「千本錦」を使った「プチシュワ酒」
今回のお酒「白老」のポイントはこちら↓↓↓
1.無農薬米を使ったうすにごり酒
2.酒米には「雄町」を使用(^^)/
商品案内
「はくろう」と読みます。
愛知県は知多半島の北西の蔵元
「澤田酒造」
で造られるうすにごり酒になります(^o^ゞ
最大の特徴は
農薬を使わず、化学肥料・有機肥料肥料も使わずに育てられた
「自然栽培米」
を使って作られたという点っ‼️
酒米は「雄町」
蔵元からは
「お米本来の力・味を堪能してくれぃ❗」
と言われているような
なんとも興味の沸く一本ですね😃💡
加水もせずのこったままの澱をそのまま瓶詰めした生酒タイプのうすにごり酒!
シャキッと爽快タイプの多い
「白老」
だけにどんな味わいに仕上がっているのか……
気になるところ!
早速参りましょう❗
実飲っ‼️

テイスティングコメント
控えめな柑橘フルーティーの香り。
ややアル香が強いか⁉️
飲んだ瞬間に
グィッ!っとくる力強いアタック‼️
弱プチプチ感にお米の甘さと旨味が広がり
こちらも強めの酸味が後から押し寄せる!
喉元過ぎればビター感がチラッと。
「ほんのり甘いフレッシュ重旨酒」
なんだろぅ❓
飲みごたえがありながらスッキリ飲める!
アルコールの高さはあまり感じず
キレ良くフィニッシュ!
う~むぅ~(^з^)-☆
これは新ジャンルっ‼️
「白老」の爽快フレッシュさに
力強い「雄町」の特徴がマッチして
なんとも
ベリーマッチョな仕上がり❗
ヤバすっ( ̄□ ̄;)!!
お酒とギフトの専門店 紀の国屋
▼白老の「プチシュワ酒」の記事はこちら▼

愛知県・知多半島のパチパチシュワシュワうすにごり酒「白老 千本錦 純米吟醸」を飲んでみた!!
【白老 千本錦 純米吟醸】~うすにごり生原酒~ 見てください❗この目を引くおしゃれなラベル❗見つけたらついつい手に取ってしまいます。こちら商品は「はくろう」と読みます。愛知県は知多半島の北西で造られる甘味たっぷり夏限定販売の薄にごり酒を是...
商品詳細
- 生産地域 : 愛知県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 雄町
- 精米歩合 : 80%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 18度
- 製造蔵元 : 澤田酒造

▼よく聞く「金賞ワイン」ってなに??▼

金賞ワインって本当に美味しいの?どうやって決まる?ポイントは?
スーパーや成◯石井などで見かける「金賞ワイン」これだけをみるとついつい買ってしまう人も多いのでは?今回は、そんな金賞ワインは本当に美味しいのか?を徹底的に深掘りし、金賞ワインはお買い得のワインなのか?という視聴者の質問をズバッと解決しちゃい...
- シチリアで1番人気のデイリーワイン「コルヴォ ロッソ」を徹底レビュー!!
- またまたコスパのいいワインを発見っ❗️ 《ビコーズ》シリーズの「アイム カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント