【伯楽星 特別純米】

かんぴょう
ちぃ~っす!!
目指すお酒は
「究極の3杯目」
宮城県が誇るポテンシャルMAXの食中酒(*^^*)
ポイントはこちら↓↓↓
1.料理の美味しさをより引き立てる食中酒 (^o^)
2.「荒城の月」の作者が愛したお酒 (´・ω・`)
商品案内
「はくらくせい」と読みます。
若き蔵人が集まる注目の蔵元「新澤醸造店」が造る特別純米酒になります。
「究極の食中酒」
をコンセプトに、
料理の美味しさをより引き立てる!
なくてはならない存在になりたい!
と語る (⌒‐⌒)
世界唯一となる日本酒だけのコンペティション
「SAKE COMPETITION」
では、常に受賞を繰り返す常連銘柄(^з^)-☆
「荒城の月」の作者「土井晩翠」がこよなく愛した酒としても有名な銘柄 (^ω^)
ちなみに、世界的女優「マリリン・モンロー」が愛したお酒は
「パイパー・エドシック」
新澤醸造店の定番酒!!
もう一つのコンセプトは
「究極の3杯目」
いざ実飲っ❗

テイスティングコメント
控えめながら、桃を思わせる華やかな甘フルーティーな香りと、メロンの香りもあり!
口当たりは、スッキリ優しく、甘味と旨味……
そして、やや強めの酸味 (^ω^)
後からビター柑橘系の苦味が味わえる!
パッと受けた印象としては、
「まぁまぁイイお酒」
ただ、二杯目を飲み進めると……
「おおっ‼️」
と、飲み飽きしない
食事の邪魔をしない……
まさに
「最高の食中酒」
へと変化する!
変化というより
これがこのお酒のポテンシャルでしょう‼️
「甘旨辛口キレよく食中酒」
特徴という特徴はないが、
ただ、その特徴がないところが特徴と言える!
▼宮城県のお酒といえば…▼

震災を乗り越えて……宮城県「墨廼江 純米吟醸 中垂れ」を解説っ!!
【墨廼江 純米吟醸 中垂れ】▼宮城県のお酒といえば…▼商品案内宮城県の石巻の蔵元「墨廼江酒造」が醸す純米吟醸酒になります。お酒を絞った際の最初と最後を除いた真ん中の部分のお酒だけを使ったなんとも贅沢な「中垂れ」になり、酒米は「山田錦」と宮城...
商品詳細
- 生産地域 : 宮城県
- 特定名称 : 特別純米
- 原料米 : 山田錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +3
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 新澤醸造店

▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼

☆☆酒造好適米の種類☆☆一覧まとめ☆☆
日本酒を飲む際に、酒米を気にして飲んだ経験はありますか??ワインで言ったら「ブドウ品種」日本酒で言ったら、「銘柄」や「産地」、純米酒などの「特定名称」を気にする人はいても、「酒米」……つまり「酒造好適米」までは気にして銘柄選びをしている人は...
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント