【寳劔 純米 廣島八反錦】
「ほうけん」と読みます。
広島県では定番の人気酒造好適米「八反錦」で仕込む生酒の純米酒。
甘口のふわっとしたお酒の印象の強い広島酒ですが、「宝剣酒造」は優しい味わいと切れの良い辛口酒を造る蔵元として評価がグングン右肩上がりな注目している酒蔵の一つ‼️
蔵内に湧きだす軟水「宝剣銘水」を仕込み水として使用しており、発酵が進みにくいと言われる軟水で発酵させても良い酒を造り出す魔法の醸造法「軟水醸造法」により優しい味わいに……
まさに……
「広島の女酒」
「広島に宝剣あり」
実飲っ‼️
テイスティングコメント
まず最初にくる香りは強い酸味の香り……
これが、俗にいう「フレッシュな香り」か⁉️
ほんのりとイチゴのような甘いフルーティな香りと、お米の旨味になるのかな❓な香り!
柔らかい優しい口当たりはさすがっ‼️
雑味のない甘旨味たっぶりの味わいと、突然訪れるピュッと消えるほどの爽やかなキレ味❗
このキレ……
たまらんですなぁ😚➰💋
香りとは裏腹に、しっかり辛口な味わいと一口飲んだだけで……
「うまいっ‼️」
と唸れるほどの綺麗な凛としたお酒。
そして、二杯…三杯と杯数を重ねるごとに美味しくなる不思議な味💡
これっ!といった派手さはないが、印象に残る…
心に残る味わい!
べた褒めですねぇ~
ほんと、べた褒めですわ❗
「甘旨口フレッシュ辛口純米酒」

広島県の蔵元・「三宅本店」が製造し、大阪酒販協同組合が販売する「いちょうなみき 純米酒」を飲んでみた!!
【いちょうなみき 純米酒】大阪酒販協同組合が販売っ!!製造元は、広島県呉市の数々の賞を受賞している「三宅本店」。最近でも、全国新酒鑑評会で「吾妻庫」が金賞受賞を受賞するなど、1856年創業の歴史ある酒蔵。『最高に旨い』と思える酒を生み出す❗...
商品詳細
- 生産地域 : 広島県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 八反錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +5
- アルコール度数 : 16%
- 製造蔵元 : 宝剣酒造

▼落合酒造の「岡山限定酒」▼

落合酒造の「岡山限定酒」を飲んでみた!!
大正の鶴純米75精米 七五精米生原酒岡山限定品商品案内岡山県産朝日米100%を使用し、あえて磨かない精米歩合75%で造った無ろ過生原酒。朝日米は透明感のあるキレのよい味わい。しっかりとした酸、香り穏やかな純米酒。創業当初から今も変わらず井戸...
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント