【積善 純米 りんごの花酵母】
▼長野県「小野酒造店」のフルーティー酒▼

長野県の蔵元・小野酒造店からのフルーティー酒「夜明け前 特別本醸造 辰の吟」を飲んでみた!!
【夜明け前 特別本醸造 辰の吟】 特別本醸造でこのフルーティさを出すのは流石っ‼️ コスパ最高っ(*´ε`*)チュッチュ 2000年にミレニアムを記念して特別な限定酒として誕生したが、発売後大好評になったため定番商品にラインナップされた。 ...
江戸時代創業の長野県の地元ファンに根強い人気の「西飯田酒造店」が製造する純米酒。
大量生産を避け、あえて小規模生産にこだわり、手間を惜しまず手造りのよさを生かします。
蔵元自らが東京農業大学校時代に研究分離した花酵母「りんごの花酵母」を使用‼️
他にも独自酵母の
「つつじの花酵母」
「ピンクのバラの花酵母」
「苺の花酵母」
「カーネーションの花酵母」など…
1種類を飲んだら他のも~❗となっちゃう「オンリーワン」の蔵元😚➰💋
そぅ言われれば、ラベルもなんだかりんご模様に見えてくるから、あら不思議💡
酒米に「ひとごこち」を使用したフレッシュ純米酒を~~~っ‼️
実飲っ😚

テイスティングコメント
香りは以外と控えめ…
もっとフルーティ香がぶぁ~っと主張してくるかと思いきや、ほんのりと「ふじりんご」の甘い香り!
爽やかな香り‼️
かなり優しい口当たりで、チュッとくる酸味❗
お米の旨味は控えめに、すっ~っと入ってくる喉ごしと飲み口。
後味はすっきりで、余韻にちょろっと苦味とまではいかないが、ちょいとビターな締めくくり。
なんともバランスのいいお酒です!
思ったよりりんご感は弱めなのが以外でした。
「爽快軽口純米酒」

長野県・信州が産んだキャリアウーマン酒「豊香 純米原酒 生一本」を飲んでみた!!
【豊香 純米原酒 生一本】 コスパ最高っ❗ 力強く華やかな…… 「キャリアウーマン酒」 「とよか」と読みます。 長野県の「株式会社 豊島屋」さんが、限定流通商品としてリリースしたブランド! 定番商品は、「神渡」という銘柄で、地元・長野県で親...
商品詳細
- 生産地域 : 長野県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : ひとごこち
- 使用酵母:リンゴの花酵母
- 精米歩合 : 59%
- 日本酒度 : -2
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 西飯田酒造店
▼長野県「スイス村ワイナリー」の白ワイン▼

長野県のスイス村ワイナリーで造られる長野県産シャルドネ「プルミエ シャルドネ 青木原」を飲んでみた!!
【プルミエ シャルドネ 青木原】 スイス村ワイナリーで造られる「長野県産シャルドネ100%」で作られた柑橘系の香りとミネラル豊かな辛口白ワイン❗ テイスティングコメント 色合いは、青味を帯びた薄めのイエロー。 グレープフルーツの柑橘系の華や...
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
- 復活の酵母を使った宮城県のお酒っ!「浦霞 純米吟醸 NO.12」を徹底レビュー!!
- チェコの白ワインってどんなワイン❓「リズリンク・ブラシュスキー」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント