【にいだしぜんしゅ】
〜生酛 純米吟醸〜

まいど!!
色んな酒米を飲んできましたが……
まさか超自然米を使った日本酒に出会えるとは……
ポイントはこちら↓↓↓
1.化学肥料を使わない自然栽培米100%を使用(^_-)-☆
2.「Kura Master」受賞銘柄!!
商品案内
福島県の
「仁井田本家」が造る
生酛純吟酒になります!
ラベルは縦書きひらがなシンプルデザイン💖
センスを感じますねぇ!!
こちらの蔵元さんは、農薬や化学肥料を使わずに育てられた自然栽培米100%で日本酒を作ります。
しかも表示義務のない加工助剤や酸素剤も不使用の徹底っプリ(*≧∀≦*)

ちなみに2019年には、パリで開催される
「Kura Master」
でプラチナ賞を受賞している銘柄になります❗️
蔵元さんも言っておられます…
「お酒を楽しく飲んで、共に日本の田んぼを守りましょう!!」
まさにその通り‼️
酒飲みが農家を救う❣️
皆さん
胸を張ってお酒を飲みましょう🍶🍶
実飲っ‼️

テイスティングコメント
グリーンの入った薄薄々イエロー(≧∇≦)
色合いだけで見るとまるで白ワイン💖💖
やや控えめながら香りはしっかり日本酒!ww
そりゃそぅか💡
ほんのり甘いバナナの香り!
酸味とやや複雑さも感じる生酛の香り(^ω^)
口当たりはかなり濃厚トロッと❗️
ググっと甘味が広がり、その後も甘味っ❗️
ただ、飴ちゃんのような甘〜いというより…
ザ・お米
って感じのモロにお米の甘さが口の中に広がります!
酸味も強く、上手く調和してくれます!
なんとも個性アリアリの味わいですね‼️
後から苦味と複雑な余韻が押し寄せ…
口の中がいい意味でごちゃ混ぜにww
個人的に結構好きかもぉ〜✨✨
濃厚でしっかりした味わいながらも、後に残らない飲み心地💡
一杯飲むと…もう一杯っ‼️
となる魅力溢れる個性派な1本(^∇^)
好き嫌いも分かれそうな味わいですが…
お米感たっぷり純米吟醸酒を是非っ❗️
▼知らずに飲んでいる日本酒好きも多いのでは?▼

商品詳細
- 生産地域 : 福島県
- 特定名称 : 純米吟醸酒
- 原料米 : 自然栽培米
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 15.5度
- 製造蔵元 : 仁井田本家

▼【日本酒の疑問】これって本当なの??▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント