【文佳人 夏純吟】

かんぴょう
今回、ご紹介するお酒は
高知県のなんとも可愛いおばけをあしらったラベルのお酒!!

ちーちゃん
ほんとだ!
よく見ると、愛らしいイラストのキャラクターがデザインに…
これ、おばけなんですね (・∀・)

かんぴょう
酒造HPでは、ラベルの手ぬぐいも販売されてましたよ!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.数人で作り上げる日本酒!!
2.可愛いオリジナルおばけラベル (*^^*)
商品案内
高知県の「アリサワ酒造」
5人ほどの少数精鋭で作り上げる
「夏の純米吟醸酒」
ラベルがなんとも可愛いオリジナルおばけ達
「お酒のおばけ」
をあしらったなんとも
「夏の浴衣」
を想像させる一本!
- 「みちね」
お酒を飲むと道で寝てしまうおばけ
- 「へんぱいじじい」
すぐに返杯を要求してくるおばけ
- 「なみなみ」
お酒をなみなみ注ぐようにせがむ、厚かましくもにくめないおばけ
などなど、
親戚の集まりに1人はいそうな……
けど、人は傷つけない絶妙なおばけたち(@_@)
酒米は不明……
実飲っ!!

テイスティングコメント
爽やかなメロン吟醸香の主張する香り。
「爽やか夏酒香」
ピチピチと下を刺激するガス感。
優しい甘味からの酸味ちょろっと。
スッキリ&ジューシーな味わいで
後からグレープフルーツっぽい苦味が
「ぎゅぃ~ん」
と押し寄せてくるなんとも
大人なビター感。
後味に特徴のある
ラベルからの想像とは違った
「夏の夜祭り」
をイメージさせる
ちょい大人な夏酒。
私にはクセになる飲み過ぎてしまうタイプのお酒。
これも「お酒のおばけ」仕業か……
「おかわり」
コップが空になると、すぐにおかわりを飲ませてくる愛らしいおばけ…(⌒‐⌒)
▼高知県のお酒といえば…▼

☆☆高知県の美男子酒☆☆濱川商店さんの淡麗辛口「美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル」を解説します。
【美丈夫 純米吟醸~純麗たまラベル~】酒蔵の横にちょこんと佇む猫ちゃんがなんともお洒落で趣あるラベルの……高知県の男前な日本酒を造る「濱川商店」さんからの淡麗辛口なスッキリ純米吟醸酒❗「これぞ、美丈夫」と言わしめる...
商品詳細
- 生産地域 : 高知県
- 特定名称 : 純米吟醸
- 原料米 : 非公開
- 精米歩合 : 50%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 16.5度
- 製造蔵元 : アリサワ酒造

▼日本酒の特定名称って何?▼

日本酒選びに役立つ日本酒の豆知識!!「特定名称って何??」を事細かに解説っ!!
日本酒を勉強する中で…日本酒でよく言われる「純米吟醸」や「ひやおろし」や「山廃」って何??呪文のように聞こえてしまう良く聞く名称…これさえ覚えておけば、日本酒を選ぶ指標になります!今回はその中から「特定名称...
- 目を引くアメリカンラベル「初桜 WOW DRY」を解説っ!!
- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント