【山のペティアン】

ども!!
国産ぶどうにこだわった白ワインのご紹介(≧▽≦)
ポイントはこちら↓↓↓
1.ペティアンって??
2.国産ぶどう「プティ・マンサン」を使用(^_-)-☆
商品案内
茨城県にある国産ブドウ100%で造るワイナリー
「ココ・ファーム・ワイナリー」
の微発泡白ワイン❣️
また、こちらのワイナリーさんは全てのワインに…
とまではいきませんが…
野生酵母による自然な醗酵を心がけてワイン造りをされているワイナリーさんでもあります。
そんな新しい「こころみ」をテーマにした
「こころみシリーズ」
のワインが今回ご紹介する「ペティアン」
ん⁉️
ペティアン❓❓
ペティアンとは…
もちろん解説させていただきますよ❗️
フランスで微発泡ワインの事をさします!
微発泡の定義としては、通常のスパークリングはガス気圧が3気圧以上あるのに対して、1〜2.5気圧のものを微発泡…
つまり「ペティアン」と呼ぶんですね!
また、使われている品種は
「プティ・マンサン」
このブドウ品種は、フランス南西部のピレネー山脈の麓付近で栽培されている品種で、2000年ごろ自社ワイナリー畑に植栽し、契約農家さんに育ててもらっている品種になります。
小粒で房も小さく、溌剌とした酸味が特徴的!
まさに、発泡系ワインにピッタリな品種とも言えますね💖
そんな元気ハツラツ系白ワインを野生酵母で自然醗酵し、尚且つ無濾過で瓶詰めした…
ファイト1発微発泡酒を…
実飲っ❗️

テイスティングコメント
かなり濃いめのゴールド色❗️
特徴ある色合いですね❣️
開封した残りをいただいたので泡立ちは不明ww
香りは柑橘系に甘い蜜系パイナップル!!
ややオレンジ皮系の香りも!
口に含むと、まず飛び込んでくる酸味!
プチっと炭酸感はかなり弱め…
まぁ、開封された後のですから仕方ないか ( ´∀`)
後から控えめなパイナップル果実味と複雑さアリアリの苦味!!
この苦味…
口に残るぜぃ‼️
ペールエール系のビールが好きな人は、こちらのワインもすきちゃうなぁ〜💡
スッキリフレッシュ❗️
とまでは行かないが…
しっかりした個性派微発泡ワイン🍾です。
もぅちょい後味に甘さが残る味わいにした方が万人受けするとおもうんだけどなぁ〜💖💖
▼日本ワインで使われている代表的な品種って?▼

商品詳細
- 原産国 : 日本
- 生産地域 : 栃木県
- 品種 : プティ・マンサン
- アルコール度数 : 13度
- 輸入元 : ココ・ファーム・ワイナリー

▼日本ワインの容量の謎▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント