【ディ・モンテフィアスコーネ】
イタリアの白ワインと言えば……
ラツィオ州で造られる有名な銘柄
「エスト!エスト!エスト!」
これは、ラテン語で「ある!ある!ある!」の意味。
カンティーナ・ディ・モンテフィアスコーネは、1956年設立の生産者協同組合の名前。
まとめると……
ラツィオ州のモンテフィアスコーネという小さい町の1000名近い組合の会員が収穫したブドウのうち、品質の高いもののみを使用して造った白ワイン
テイスティングコメント
見た目は、淡い黄金色。
レモン・グレープフルーツの柑橘系の香りと、少しメロンっぽい香り。
味わいはすっきり爽やかで、フレッシュな果実味を楽しめるグビグビのめるデイリーワイン。
価格も1000円前後で買えるためお財布にも優しく、この価格でこの味わいなら、誰しもいい買い物やったと納得できるはず‼️

商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : ラツィオ州
- 品種 : トレッビアーノ / マルヴァジーア・ビアンカ / ロッセット
- 容量 : 750ml
- アルコール度数 : 12.5%
- 輸入元 : モトックス

モトックス(Mottox)-テーブルに笑顔とワインを世界から-
モトックス(Mottox)はワインとお酒の専門商社です。世界20か国以上のワインや日本酒、またそれに関わる様々な商品を取り扱っています。ワインのある暮らしに貢献するため日々活動していきます。
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント