【ジャパンプレミアム マスカットベリーA】

今回、ご紹介するワインは、
「これぞ日本ワインだ!!」
と言える赤ワインです!!

あらま…
かんぴょうさんが、そんなに声を上げて力強く紹介するなんて
よっぽどなワインなんですね!!

もちろん!!
ワインで大切な要素は「テノワール」\(^o^)/
そんな「個性」をしっかり表現されている日本ワインですよ!
ポイントはこちら↓↓↓
1.2021年「サクラアワード」金賞受賞ワイン!!
2.日本固有の品種「マスカットベリーA」を地域別にブレンド (´・ω・`)
商品案内
天下無敵のサントリーが織り成す
「サントリー ジャパンプレミアム」シリーズ
『産地』×『品種』の可能性への挑戦!
を掲げ、選び抜かれた国産100%の葡萄で作られた
まさに
「日本ワインといえばコレっ!」
のシリーズになります。
シリーズは
・「品種」シリーズ
・「産地」シリーズ
・「スペシャルアイテム」
の3シリーズに分かれており、
今回ご紹介するワインはその中の
「品種」シリーズの一つ!
日本固有の黒ブドウ品種「マスカットベリーA」を産地別に山梨産79%、長野産19%、青森産2%を使用して誕生させてているこだわりの赤ワイン!
この使われている品種ですが、
1927年に
「日本のワインぶどうの父」
と呼ばれる「岩の原葡萄園」の川上善兵衛が誕生させた品種で、
2013年に、O.I.V(国際ぶどう・ぶどう酒機構)により品種登録が認められ、「甲州」に次ぐ2種類目の日本品種になった品種になります。
2021年には「サクラアワード」で金賞を受賞するなど、実績充分っ!
そんな純日本産黒ブドウを使った赤ワインを……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
色合いは、明るいルビーレッド💡
以前のマスカットベリーAは、もっと薄赤やったような……
綺麗な色ですよ!
香りは、イチゴ果実香がほぼですが、少し熟イチゴのニュアンスもあり!
優しい口当たりと、甘い果実味としっかりした酸味がフレッシュさを演出っ!
「ライトな赤ワイン」
タンニンは、ほぼナシ。
スッキリ飲みやすくフィニッシュ!
カベソなど重系を好まれる方からすると
「軽いっ!」「薄いっ!」
となるかもしれませんが、
ピノやボジョレーヌーボーを好まれる人には
「日本ワインもやるなっ!」
「けっこ~好きかも~」
となる味わい!
私としては
「これが日本赤ワインの個性だ!」
と思わしてくれる
しっかりライトな赤ワイン(⌒‐⌒)
▼日本ワインの容量の「謎」▼

商品詳細
- 原産国 : 日本
- 品種 : マスカットベリーA
- アルコール度数 : 11.5度
- 販売元 : サントリーワインインターナショナル

▼そもそもワインって何が違うの?▼

- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
コメント