【Unfeigned SAKE Nouveau】

かんぴょう
以前から話題の奈良県限定酒のご紹介(≧▽≦)
奈良県って結構酒蔵多いんですよね!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.奈良県「梅乃宿酒造」がつくる季節限定酒‼️
2.「Unシリーズ」は全部で9種類(^_-)-☆
商品案内
なんとも奇抜なラベルデザインのお酒が登場っ!
その名も
「アンフェインド サケ ヌーヴォー」
奈良県の「あらごし」シリーズの果実酒で有名な
「梅乃宿酒造」
が手掛ける季節限定酒‼️
「ヌーヴォー」とは
ワインでも良く聞く「新酒」という意味
そして
「アンフェインド」とは
「偽りのない」という意味を差し
つまり
「真のお酒に向き合った日本酒」
と解釈できます(^з^)-☆
「Unシリーズ」は全部で9種類❗
なんと9種類もっ( ̄□ ̄;)!!
これはコンプリートするのに時間がかかるぞ❗
一部ご紹介……
・「Dry」(ドライ)
すっきりキレある爽快純米酒
・「Terroir」(テロワール)
お米の旨味たっぷり芳醇純米酒
・「Warm」(ウォーム)
熟成山廃純米酒
・「Nonfilter」(ノンフィルター)
無濾過純米大吟醸酒
などなど……
その中から
・「Nouveau」(ヌーヴォー)
をご紹介っ❗
いきまっせっ‼️
実飲っ!!

テイスティングコメント
ほんのり控えめな甘い香り!
かなり控えめマスカットフレッシュ香(^o^)v
優しい口当たりとすぅ~っと入ってくる飲み心地。
濃密な甘さと若々しいフレッシュな酸味。
なんともみずみずしい!
いや、
初々しいお酒っ‼️
ヌーヴォーとはピッタリな表現をしたものだ!
キレも良くすっきりとフィニッシュ!
なんとも
「白ワイン」に近しい日本酒(^з^)-☆
これは他の
「Unシリーズ」
も早くゲットせねばっ💡
▼幻の酵母を使った奈良県のお酒▼

幻の酵母「協会8号酵母」を使った奈良県のお酒「大倉 特別純米 無濾過生原酒」を解説っ!!
【大倉 特別純米 無濾過生原酒】 ~協会8号酵母~かんぴょうこんにちは!!今回は一度、頒布中止となった幻の酵母をつかった奈良県の山廃酒をご紹介(´・ω・`)ポイントはこちら↓↓↓1.ラベルデザインはタロットカードの8番がモチーフ^_^2....
商品詳細
- 生産地域 : 奈良県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 国産米
- 精米歩合 : 70%
- 日本酒度 : -6.8
- アルコール度数 : 16度
- 製造蔵元 : 梅乃宿酒造

▼錫のグラスで飲むと他のグラスでは飲めません▼

【大阪錫器で飲み比べ】大阪錫器とは??錫タンブラーってそんなにいいの?能作ってどうなの??
錫タンブラーでお酒を飲むと美味しくなる!!ってよく聞きますが・・・これって本当なの??そんなあなたに!!この記事を読めば一発解決っ( ^)o(^ )結論から申しますと一度、錫のグラスで飲むと他のグラスでは飲めません❗そしてその中でも日本一と...
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント