奈良県の赤ワイン「飛鳥 メルロー」を解説っ!!

※アフィリエイト広告を使用しています。
※アフィリエイト広告を使用しています。
ワイン

【飛鳥 メルロー】

かんぴょう
かんぴょう

近年、個人的にずっと日本ワインを注目しているのですが……

なかなか認知度は上がらないですね!!

1000円金賞ワインなんか飲むより、断然日本ワインを!!

ポイントはこちら↓↓↓

1.奈良県産メルロー100%ワイン(^^♪

2.ノンフィルターの生詰ワイン

商品案内

奈良県にあるワイナリー

「飛鳥ワイン」

がつくるメルロー100%の赤ワイン!

国内ワインコンクールで、数々の受賞歴のある注目のワイナリーになりますよ(^з^)-☆

覚えておきましょうね❗

また使われているブドウも自社畑で大切に育てられた2020年収穫の

「奈良産メルロー100%」

になります!

ということは……

「日本ワイン」になりますね💡

前にもご紹介した

「日本ワインの定義」

これは

「日本産のぶどうを使って国内で瓶詰めされたワイン」

のことを言うんでしたよね!

つまり

海外から安いぶどうを輸入して国内で製造しても

日本ワインとは言えないんです!!

忘れていた方は

再度頭の片隅にいれておきましょう💡

今回のワインは収穫量を制限品質のいい葡萄のみを使用!

そしてフランス産のオーク樽で熟成させて香ばしい樽香を演出っ!

最後に葡萄本来の個性を活かす為にノンフィルターで生詰めした

まさに手間隙惜しまず、こだわり抜いた1本となりっております❗

興味が出てきましたか❓ww

実飲っ‼️

f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20230216221539j:image
出典:羽曳野市観光協会

テイスティングコメント

色合いは明るめのルビー色。

メルローにしてはかなり明るめかな💡

ややフレッシュ感あるベリー果実の香りとしっかりと香る樽熟のアロマ

個性がありイイ感じ💡

すっきりとした飲み口に強めの酸味

若いベリー果実の味わいが広がり程よいタンニンと鼻から抜ける樽熟感。

チョコ系ではない

「樽」

ってとこがまたイイですね❗

ミディアム~ライトくらいの赤ワイン(^o^)v

普段、フランスなどのメルローを飲んでいる人からするとライトに感じすぎちゃうでしょうが

僕は個性があるメルローとして好きですよ!

ただ、若いワインやなぁ~

とは感じてしまう。

熟成には不向きな感じがするので

やはりフレッシュさ増々にチョイと冷やして飲むのがいいでしょう🎵

「飛鳥メルロー」

いいですねぇ~😃💡

▼日本ワインで使われている品種って?▼

【ソムリエが教える】日本ワインに使われている代表的なぶどう品種5選
世界には約1万種ものぶどう品種が存在しています! その内、日本では約50品種ほどが全国で栽培されているといわれています。 そこでふと思う疑問…… 日本ワインで使われている代表的な品種って?? そんな皆様の疑問に スパーン!! と解決しちゃう...

 商品詳細

  • 原産国 : 日本
  • 生産地域 : 奈良県
  • 品種 : メルロー
  • アルコール度数 : 13度
  • 輸入元 : 飛鳥ワイン
f:id:GvUdcjrrHptKM7Y:20230216221628j:image

▼日本ワインの容量の謎▼

なぜ日本ワインの容量は720mlサイズなのか??
現在、日本ワインの一般的なサイズは720mlとなっています。 それはなぜなのか? 理由は、日本は日本酒文化があったため、昔から容量を「合」という体積の単位を使ていたから。 これは、日本酒の単位が1合180mlであることから、4合サイズ…… ...

Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]

コメント

タイトルとURLをコピーしました