【寒紅梅 純米吟醸 AKI】
~ふくろうラベル~
かんぴょう
まいど!!
以前にご紹介した
「ペンギンラベル」の秋ラベルヴァージョン
のお酒をご紹介(^^)/
ポイントはこちら↓↓↓
1.寒紅梅酒造の季節限定の動物シリーズ
2.愛くるしいペンギンラベルがお出迎え (^_-)-☆
商品案内
三重県の寒紅梅酒造が造る
「季節限定の動物シリーズ」
の純米吟醸酒!
「寒紅梅酒造」といえば
「カルピス」とのコラボ梅酒
「ニューホワイト」
で一気に人気がでた酒蔵さんでもあります
「冬ラベル」はシロクマ
「春ラベル」はウサギ
酒舗 井上屋 Yahoo!店
「夏ラベル」のペンギン
ペンギンちゃんは以前ご紹介しましたよね‼️
酒舗 井上屋 Yahoo!店
そして今回の
「秋ラベル」のフクロウちゃん(^ω^)
見つけた瞬間にジャケ買いしちゃいましたよ!ww
愛くるしいふくろうラベルの秋酒を……
実飲っ‼️
テイスティングコメント
弱めのガス感があり
スポンっ❗
と開封 (^○^)
メロンの甘い香りとマスカッティなフレッシュ香りが交互に現れスッキリな印象のアロマ!
微弱のガス感がチリっと刺激しながら、優しくお口の中にインっ!
甘い果実の味わいが強く、程よい酸味が全体的に爽やかな印象を与え
ぷぉ~んっ!
とお米の旨味が広がります。
「なんとも綺麗なお酒」
これが、私がパッと感じた直感的感想 (⌒‐⌒)
後から控えめな苦味で締めくくり
余韻短かめにキレよく
爽快フィニッシュ‼️
すぃすぃスッキリ飲みやすく仕上げられています!
「雑味ゼロ酒」
是非、見つけたら飲んでみてね!!
▼グラスの形で味は変わるのか?▼
日本酒を飲むグラスのおすすめは??
普段日本酒を飲んでいると、当たり前のように提供されたまま飲むただ、ふとおもう。。日本酒ってグラスの形で味は変わるのか??ワインを飲む時のグラスは、赤・白によって変えたり、産地によって変えたりと形が色々とあるのに、日本酒を飲む時の容器は、「冷...
商品詳細
- 生産地域 : 三重県
- 特定名称 : 純米吟醸
- 原料米 : 非公開
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 寒紅梅酒造
▼寒紅梅のペンギンラベル▼
三重県のペンギンラベルが可愛い「寒紅梅 純米吟醸」を解説っ!!
【寒紅梅 純米吟醸】~ペンギンラベル~かんぴょうみんな大好きジャケ買い上等のかわいいペンギンラベルがお出迎え♡♡♡他にも「春ラベル」「冬ラベル」もあるたいっすよ!!ポイントはこちら↓↓↓1.目を引くかわいいペンギンラベル(^o^)2.三重県...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント