【飛鸞 純米65】

かんぴょう
今回は、今注目の酒蔵「森酒造場」さんが
食用米「にこまる」をつかった純米酒のご紹介でっす(^o^)
ポイントはこちら↓↓↓
1.食用米「にこまる」を使用(*^^*)
2.精米歩合65%の純米酒!
商品案内
「ひらん」と読みます。
長崎県「森酒造場」が作る純米酒になります。
酒米に「にこまる」を使用し……
ん⁉️
にこまる⁉️
初めてききますが……
こちらは、長崎県の食用米みたいですね( ̄□ ̄;)!!
長崎県は、これといったオリジナル酒米がない…
長崎県の特色を出したい……
と言う想いから
「にこまる」
を使用しているとのこと。
この「にこまる」というネーミング可愛い💖
「食べたらニコっと笑顔になるお米」
を使ったお酒はどんな味わいでしょう??
飲んで自然と笑顔になるのかな?
実飲っ‼️

テイスティングコメント
爽やかリンゴの甘酸っぱ香と発酵系の香り!
やや独特な香りは「にこまる」から来ているのかな?
一口……
かなり特徴あり、主張してくる酸味と甘味。
ややガッツリ系やな!
じわぁ~っと酸味が来た後に、ひょろっと苦味が顔を出す。
後味になんともいえないクセを感じますが、味わいで言ったらこの後味が「にこまる」の特徴なのかな💡
フィニッシュは、キレよく爽快感アリ(^з^)-☆
「芳醇爽快酒」
とでも表現しようかな!
個性があって私は好きですね!
ニッコリ(⌒‐⌒)
▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼

☆☆酒造好適米の種類☆☆一覧まとめ☆☆
日本酒を飲む際に、酒米を気にして飲んだ経験はありますか??ワインで言ったら「ブドウ品種」日本酒で言ったら、「銘柄」や「産地」、純米酒などの「特定名称」を気にする人はいても、「酒米」……つまり「酒造好適米」までは気にして銘柄...
商品詳細
- 生産地域 : 長崎県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 山田錦 / にこまる
- 精米歩合 : 65%
- 日本酒度 : +5
- アルコール度数 : 16度
- 製造蔵元 : 森酒造場

▼チョコレートにお酒って合うんですか??▼

お酒好きの人へのプレゼント「チョコレートに合うお酒7選」ベストチョイス!!
バレンタインも間近に近づき、お酒好きの人へお酒のプレゼントをしたいが、何を選んだらいいかわからない・・・そもそも、お酒とチョコレートって合うの??ってお悩みのそこのあなたっ!!これを読めば万事解決っ!!...
- 奈良県・梅乃宿酒造より季節限定酒をご紹介☆「Unfeigned SAKE Nouveau」を解説っ!!
- 徳島県のクラフトビール「新町川スタウト」を解説っ!!
- 無農薬で育てられた雄町を使った愛知県のお酒「白老 自然栽培米の酒 うすにごり生原酒」を解説っ!!
- 山形県の「鯉川酒造」がつくる「鯉川 純米吟醸」を解説っ!!
- 【飲んでみた】セブンイレブンのプライベートブランド「ザ・ブリュー」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント