【酒屋八兵衛 伊勢錦 純米生原酒】
▼どの糖質ゼロビールがお好き??▼

【保存版】糖質ゼロビールを飲み比べ☆オススメは??
糖質0ビール飲み比べ!!ビールは飲みたいけど数値が……という声に応えて、近年各メーカーが「糖質ゼロ」のビールを続々と発売!皆さんのご要望にお応えし、各メーカーの「糖質ゼロビール」を独断と偏見まみれに紹介していきます!そもそも、「糖質ゼロ」の...
商品案内
三重県の「元坂酒造」さんが醸す純米生原酒。
蔵元のコンセプトは
「グラス一杯の驚きよりも一晩の安らぎ」
です。
まぁ、なんともオシャレな❗
使用されている酒米は山田錦の祖先とも言われる幻の酒米「伊勢錦」
稲穂か高く強風が来ると倒れてしまう事から、栽培しにくいと絶滅していた酒米で、それを復活させたのがこちらの「元坂酒造」さん!
以前は、元坂酒造さんのお酒は県内消費で約9割もありました。
転機となったのは、2016年に三重県で開催された
「伊勢志摩サミット」❗
ここで振る舞われた「山廃純米酒」が世間の目に留まり、一躍知名度は全国区に❗
すっきりとしたクセのない「山廃酒」を得意とする蔵元さんが醸す純米生原酒を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
香りは薄く、ややお米の炊きたての香りとアルコール香で、フルーティ香はなし。
スッと入る飲み口に、優しい甘味と凝縮された旨味が奥からぐぅ~っと押し上がってくる味わい。
ややアルコールを強く感じるが、生原酒であるのだからまぁまぁ、この程度は許容範囲内。
キレがよくスッキリとフィニッシュ!
この後味が全体的な
「すっきりライト」
な印象を全体的に与えている!
飲みやすい……
とは言いがたいが、
「どんな料理にも合う万能食中酒」
としてオススメできる一本❗
料理と一緒に
「まったり、のんびり」
▼酒屋八兵衛の純米吟醸酒▼

三重県の幻の酒米「伊勢錦」を使った「酒屋八兵衛」を解説っ!!
【酒屋八兵衛 伊勢錦 純米吟醸】▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼商品案内三重県の「元坂酒造」さんが醸す純米吟醸酒。蔵元のコンセプトは「グラス一杯の驚きよりも一晩の安らぎ」です。まぁ、なんともオシャレな❗使用されている酒米は山田錦...
商品詳細
- 生産地域 : 三重県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 伊勢錦
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : 非公開
- アルコール度数 : 16度
- 製造蔵元 : 元坂酒造 株式会社

▼酒米を気にして飲んだ経験はありますか?▼

☆☆酒造好適米の種類☆☆一覧まとめ☆☆
日本酒を飲む際に、酒米を気にして飲んだ経験はありますか??ワインで言ったら「ブドウ品種」日本酒で言ったら、「銘柄」や「産地」、純米酒などの「特定名称」を気にする人はいても、「酒米」……つまり「酒造好適米」までは気にして銘柄選びをしている人は...
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント