【作 穂乃智】
▼「作 シリーズ」の「G」▼

三重県が生んだ銘酒「作 シリーズ」の「G」を解説っ!!
【作 玄乃智】 ▼G7伊勢志摩サミットで提供された「作」▼ 「げんのもと」と読みます。 今や知名度・実力ともに西日本No.1の呼び声高い「清水清三郎商店」からリリースされる純米酒三部作シリーズの次男坊っ❗ 勝手に次男にしてますが、長男「恵乃...
商品案内
「ほのとも」と読みます。
今や知名度・実力ともに西日本No.1の呼び声高い「清水清三郎商店」 からリリースされる純米酒三部作シリーズの三男坊っ❗
長男「恵乃智」・次男「穂乃智」とあります。
違いは使用する酵母❗
「恵乃智」……自社酵母
「玄乃智」……きょうかい7号酵母
「穂乃智」……金沢酵母
最近に四男坊「雅乃智」・五男「奏乃智」
も生まれており、大家族っ‼️ww
その中でも「穂乃智」は
「米の美味しさをストレートに表現すること」
をテーマに造られています。
大人気「作 プロトタイプ」シリーズは、この上記三種のもろみから造らており、ともに頭文字をイニシャル表記「G」「H」「M」として、プレミアム清酒としてリリースされている。
もともと「作」の商品名の意味は
「飲む人やそれを提供する人たち、出会った皆で作り上げる酒」
という願いをこめて名付けられている。
誰が飲んでも飲みやすい純米酒っ‼️
はてさて、その実力はいかに❓❓
実飲っ❗

テイスティングコメント
香りの高いフルーティーな果実香!
この香り……「黒龍」に似ている!!
ライチとシャインマスカットのあまぁ~い香り。
口当たりは美しく、トロッとする飲み口にぶぁ~っと口の中に広がるフルーティーな味わい。
ただ、甘ったるい感じではなく、スッと飲めるスッキリ爽快系。
後からシャッと酸味がきますが、苦味はほとんど…
いや、皆無!
まさに、クセなく
「誰が飲んでも飲みやすいお酒」
いやぁ~
「お美しいお酒」
日本酒界の
「広瀬すず」
誰が見てもお美しい❗
やはや、「清水清三郎商店」さんの作品の完成度には惚れ惚れしますなぁ~
▼「G7伊勢志摩サミット」で提供された「作」▼

G7伊勢志摩サミットで提供された三重県のプレミアム酒「作 槐山一滴水 純米大吟醸」を飲んでみた!!
【作 槐山一滴水 純米大吟醸】 販売店限定・数量限定の「作 (ざく)」プレミアムシリーズ(*´ε`*)チュッチュ 注目を集め始めたのは、2016年の「G7伊勢志摩サミット」で提供された時。 そこから入手困難といわれる日本酒の銘柄にまで一気に...
商品詳細
- 生産地域 : 三重県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 国産米
- 精米歩合 : 60%
- 日本酒度 : +5
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 清水清三郎商店

▼チョコレートに合うお酒7選▼

お酒好きの人へのプレゼント「チョコレートに合うお酒7選」ベストチョイス!!
バレンタインも間近に近づき、お酒好きの人へお酒のプレゼントをしたいが、何を選んだらいいかわからない・・・ そもそも、お酒とチョコレートって合うの?? ってお悩みのそこのあなたっ!! これを読めば万事解決っ!! まず、チョコレートに合うお酒と...
- 稲葉が取り扱う…やや甘ドイツワイン「バルテン リースリング」を徹底レビュー!!
- ステーキに合う日本酒の登場っ!!塩川酒造「COWBOY YAMAHAI」を徹底レビュー!!
- 日本人夫婦が造るニュージーランドワイン「キムラ・セラーズ」を徹底レビュー!!
- 甘口デザートワイン❓宮崎県の「都農ワイン」が造る「キャンベルアーリー ロゼ」を徹底レビュー!!
- 復活の酵母を使った宮城県のお酒っ!「浦霞 純米吟醸 NO.12」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント