【ボッラ ソアーヴェ クラシッコ】
▼ワインの木の小枝をあしらったイタリアワイン▼

コスパ最強イタリアワイン「ザッカニーニ・イル ビアンコ」を徹底解説っ!!
【ザッカニーニ・ イル ビアンコ】▼「神の雫」に紹介されたイタリアワイン▼正式名称は「カンティーナ・ザッカニーニ イル・ビアンコ ディ チッチオ」って長いな❗イタリアで家族経営ワイナリーを営む白ワイン💡生産者の名前が「カンティーナ・ザッカニ...
商品案内
イタリアの白ワインといえば……
「ソアーヴェ」
よく聞きますが、これはイタリアの「水の都」ヴェネチアで有名なヴェネト州で作られる白ワインの事で、その「ソアーヴェ」を世界的に広めたのが「ボッラ社」
特徴としては、スッキリ爽快な味わいになることが多い!
そこに「クラシッコ」がつくと、熟成にも対応できるコクのある芳醇な味わいになる。
倉庫に眠っていた約3年熟成のワイン❗
瓶内熟成すすんでいるかなぁ~
実飲っ‼️

テイスティングコメント
かなり明るいやや琥珀イエロー。
あまぁ~い南国系のパイナップル果実の香りがかなり主張してくる!
グゥ~ッとあまぁ~いパインアメの果実たっぷりの味わいからの、ちょろっと酸味!
あとからやや鉄のミネラリーな後味と苦味。
熟成樽なのか、室内瓶内熟成のおかげなのか熟成の味わいも感じられGOOD‼️
余韻も長く、バランスよし!
コスパもよし❗
お店で一杯800円で出されても、納得できる味わいの白ワイン💡
▼「シャルドネ」ってどんなワイン?▼

【保存版】国別ワイン品種の特徴☆シャルドネ編☆
【シャルドネ】シャルドネの歴史「ピノ・ノワール」と「グエ・ブラン」の自然交配により誕生したブドウ品種で、ブルゴーニュ地方のマコネ地区が発祥と言われています。現在世界各国で広く栽培されている白ブドウ品種になります。栽培される地域の気候や土壌に...
商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : ヴェネト州
- 品種 : ガルガネーガ / トレッビアーノ
- アルコール度数 : 12.5度
- 輸入元 : サントリーインターナショナル (株)

▼そもそもワインって何が違うの??▼

☆☆超簡単解説☆☆国別ワインの特徴☆☆
普段ワインを飲まない方へワインには興味はあるけど、何から手を出していいかわからない……方へそもそもワインって何が違うの??そんな方々へ簡単に各国のワインの特徴を解説します。これを読めば、どこの国のワインを選んだらいいかわかるはず!!それでは...
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント