【トリンバック ゲヴェルツトラミネール】
かんぴょう
ボトルの形を見ると、
あっ!!
ドイツワイン?
オーストリアワイン??
となる特徴的な細型ボトル(^o^)
ポイントはこちら↓↓↓
1.フランス北部のアルザスワイン(´・ω・`)
2.ぶどう品種「ゲヴェルツトラミネール」の由来!!
商品案内
アルザス地方の名門ワイナリー「トリンバック」が造るゲヴェルツトラミネールの白 (^з^)-☆
ここで一つ豆知識!
この「ゲヴェルツトラミネール」の由来は、「Traminer(トラミナー)」
というイタリア北部のブドウ品種がアルザス地方に入ってきて、
ドイツ語で「スパイス」の意味にあたる
「ゲヴェルツ」と合体し
「ゲヴェルツトラミネール」
と呼ばれるようになった
直訳すると
「スパイシーなトラミナー」
という意味。
上記でも分かるように、アルザス地方はドイツ国境に近く、フランスワインよりドイツワインに影響を受けている部分が多い。
ボトルの形状もその一つで、細身のフルート型をしていることでもわかる!
ただ、約32~33cmくらい高さがあるため、購入の際は
「自宅のワインセラーにはいるか?」
と言う注意も必要になる💡
そんなドイツの流れをくんだ
アルザスの白ワインを……
実飲っ‼️
テイスティングコメント
かなり主張してくる甘いライチと薔薇の晴れやかな香り!
グレープフルーツの苦柑橘の香りもほんのり。
二段階で香る…
やや複雑さも持ち合わせたアロマ!
トロンとした口当たりに、ライチの甘い果実味が広がり程よい酸味と蜜のような甘さが交わる。
あとからひょっこり苦味が顔を出しフィニッシュ!
この苦味が「ゲヴェルツ」……
つまり、「スパイシーさ」の由来でしょう!
やや甘口の印象ですが、
ドイツの「猫ワイン」などが好きな方は好む味わいとなっております(⌒‐⌒)
▼チョコレートに合うお酒ってありますか?▼
お酒好きの人へのプレゼント「チョコレートに合うお酒7選」ベストチョイス!!
バレンタインも間近に近づき、お酒好きの人へお酒のプレゼントをしたいが、何を選んだらいいかわからない・・・そもそも、お酒とチョコレートって合うの??ってお悩みのそこのあなたっ!!これを読めば万事解決っ!!まず、チョコレートに合うお酒としてはブ...
商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : アルザス地方
- 品種 : ゲヴェルツトラミネール
- アルコール度数 : 14度
- 輸入元 : エノテカ
▼そもそもワインって何が違うの??▼
☆☆超簡単解説☆☆国別ワインの特徴☆☆
普段ワインを飲まない方へワインには興味はあるけど、何から手を出していいかわからない……方へそもそもワインって何が違うの??そんな方々へ簡単に各国のワインの特徴を解説します。これを読めば、どこの国のワインを選んだらいいかわかるはず!!それでは...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント