【酩途】
▼岩手県No.1日本酒▼
岩手県の大人気「赤部酒造」復活の「AKABU F 吟醸酒」を飲んでみた!!
【AKABU F 吟醸酒】「日々美味しく召し上がれる清酒を醸そう」と 想いを込めて醸した吟醸酒……3・11に発生した東日本大震災で再起不能と言われるほど壊滅的打撃を受けたの赤武酒造。その後、古舘龍之介氏を杜氏に任命し、『AKABU赤武(あか...
商品案内
「めいず」と読みます。
商品名の「酩途」は酒を飲み進めていくうちに酩酊状態に向う様を表した造語らしい……
いや、造語かぃ❗ww
蔵元は岩手県の「喜久盛酒造」さん
酒米は契約栽培米「亀の尾」
酵母に「きょうかい7号」を使用しています。
にしても、ここの蔵元さんは、ほんと目を引くインパクトラベルが好きやなぁ~(^o^ゞ
「死後さばきにあう」
死後さばきにあう 純米生原酒 6号酵母 1800ml 喜久盛酒造 岩手県
posted with カエレバ
廣島酒販 in Yahoo!ショップ
や、以前紹介した
「タクシードライバ-」
今回のラベルデザインはグラフィックアーティスト「GUCCIMAZE」氏が手掛けています。
はい。
もちろん、私は知りませんでした。
初耳です!
実飲っ‼️
テイスティングコメント
香り控えめの優しいお米の炊きたて香。
フレッシュ香。
スッと入ってくる飲み口に、やや強めの酸味とふわぁ~っとお米の旨味。
スッキリ爽快な味わいですが、インパクトにはかけるかな!
クセなく、すぃすぃ飲むには良い!
ビターな苦味とキレのいい後味。
うむ!
「スッキリ酸味ビター酒」
▼気になる「タクシードライバー」の記事▼
タクシードライバーって何よ??
【タクシードライバー 純米原酒】ジャケ買い上等っ‼️インパクトありありの斬新なラベルデザイン❗岩手県のズバリ❗熱燗がオススメ😚➰💋 出典: テイスティングコメントちょい控えめなフルーティーな香りと、力強いお米由来の香り。味わいは、どっしりと...
商品詳細
- 生産地域 : 岩手県
- 特定名称 : 純米酒
- 原料米 : 亀の尾
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +4
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 喜久盛酒造
▼岩手県限定ワイン▼
岩手県の人気国産限定ワイン「五月長根葡萄園」を飲んでみた!!
【五月長根葡萄園】~さつきながねぶどうえん~岩手県「エーデルワイン」からの販売する気品や華麗さを兼ね備えた爽やか国産ワイン💖岩⼿県花巻市⼤迫町で収穫された「リースリング・リオン」を使用し製造された2019年バージョン全国23,000本の限定...
- イタリアワインの王様「バローロ」が2000円台で楽しめる⁉️「ローザ デル オルモ バローロ」を徹底レビュー!!
- 台湾人気No.1ビール「台湾ビール金牌」を徹底レビュー!!
- 長野県の「角口酒造店」が造る「北光正宗 純米吟醸 雪明かり」を徹底レビュー!!
- スペインの樽熟シャルドネワイン「フォルティウス シャルドネ フェルメンタード エン バリーカ」を徹底レビュー!!
- ビール業界の横綱…アサヒビールが世に放つ発泡酒「アサヒ ザ・リッチ」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント