【シャトー ド ガシ】

ヴィンテージが2016……
って事は結構熟成されてるワインですねぇ~
ポイントはこちら↓↓↓
1.ワインコンクール金賞受賞ワイン(*^^*)
2.品種は「メルロー」主体に「カベルネs」をブレンド!
商品案内
商品名に「シャトー」とついているところからわかるようにボルドーワインになります!
ボルドーワインは、ラベルにワイナリーの写真が載っている事が多いので、パッと見てスグにボルドーワインって分かるのも特徴の一つですよね💡
そぅなれば
ブドウ品種は、おのずと
「カベルネs」「メルロー」「カベルネf」
あたりに絞られてきますね(^。^)
ちなみに今回のワインのブドウ品種は
「メルロー」95 「カベルネs」5
の比率!
まさに「ボルドーワイン」ww
このカベソ5辺りに「こだわりの強さ」が読み取れますよね❗️
今回のワイン生産者は
一級ボルドーワイン「シャトーラトゥール」で醸造長を務めていた
「エリック・モーラン」さんが造るワイン❣️
そして、この方は特に樽熟成にこだわりのある方らしく、今回のワインにも一部樽熟成させたワインをブレンドしているとの事!
そして今、流通しているワインのヴィンテージも2016と…
言うことは、軽く7年ほど熟成されている赤ワインということになります(^ω^)
結構、熟成されとるな‼️
2016ヴィンテージは、ボルドーワインコンクールで金賞を受賞しております!
個人的に金賞ワインと聞くと…
ん⁉️
となっちゃうんですが…
そんな事は置いといて…
素直な意見を述べさせていただきます!
実飲っ‼️

テイスティングコメント
色合いは、濃いガーネット色(╹◡╹)
ややディスクに茶系は感じるが、しっかり熟成色とは見受けられない。
案外、ストレートな色合い!
カシスベリーな果実の香りとフレッシュな香り。
スモーキーコーヒーさと枯れ葉のような熟成香も感じられれ、なかなか良き香り(^ν^)
グッとくる重いアタックとベリー果実の味わい。
程よい酸味と後からしっかりめのタンニン!
おぉ〜っ‼️
これはなかにしっかり( ̄▽ ̄)
後からふわぁ〜っと枯れ葉のニュアンスの強い個性ある後味。
余韻も長めでフィニッシュ!
飲み終わると…
あれ?
ライトなワイン??
となるが、もう一口飲むとやはりガツンと重ワイン🍷
やはりこれは
「フルボディ」
最初は癖ありワインと思ったが、飲み進めると…
おっ!いいやん❗️
となる
「しっかり熟成メルロー&ボルドー」
ボルドーワインの複雑さもあり、個性派ワインでもある…
こりゃなかなか侮れないぞっ❗️
▼ついつい買ってしまう人も多いのでは?▼

商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ボルドー
- 品種 : メルロー主体 / カベルネs
- アルコール度数 : 14.5度
- 輸入元 : ドゥシシャ

▼そもそもサングリアって??▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント