【レゾルモー ルージュ】
▼注目のボルドーワインが日本初上陸▼

世界が注目っ!次のカルトワインはこれっ!!「モンロ NO3」を解説っ!!
【モンロ NO3】▼ポムロール地区のセカンドワイン▼商品案内フランスワイン界の二大巨匠が最強タッグを組んで実現した夢のワイン😚➰💋44年間シャトー・ペトリュス醸造長を務めた「ジャンクロード・ベルエ」...
商品案内
フランスのボルドー地方からの「赤」
輸入元は、最近イチオシの「都光」さん。
こちらの会社は、あの「シャトーモンペラ」のセカンドワイン「モンペラ セレクション」を取扱いする東京の輸入会社!
親会社は、酒屋「リカーマウンテン」
輸入から販売までをしっかり確保しており、「リカーマウンテン」さんも、ちょろちょろお酒の勉強に足を運んでおります。
最近、私のwebショップ「N-LIQUOR-SHOP」でも、取扱いを始めたの輸入元になります。
興味ある方は
N-Liquor-Shop
N-Liquor-Shopのネットショップです
をクリックっ!
もしくは、Google先生に
「N-LIQUOR-SHOP」で検索を❗
さて、ボルドーの「赤」と言えば、どんなイメージを持たれますか❓
複雑な?
フルボディ??
私の見解は
「生産者の個性が顕著に出るワイン」
です。
飲んですぐ
「あっ! ボルドーワインやな!!」
と分かるのもボルドーワインの特徴ですね!
はたして、今回のボルドー「赤」はいかに⁉️
実飲っ‼️

テイスティングコメント
色合いはやや薄ガーネット色。
控えめながらカシス系のベリー中心の果実の香りがほんのり程度に。
品種の表記はなかったが、メルローカベルネでしょう‼️
ライトな飲み口にやや強めに主張してくる酸味。
案外、いけるぞ!
飲んだときにしっかりと
「あっ!ボルドーやな❗」
と分かる後味の複雑さ!
渋味は控えめながら、やや若さの感じる味わい。
サッと冷やして、キュイッと飲むにはピッタリ!
深みはないが、コスパはいいでしょう!!
ボルドーの赤って、たまぁ~に飲みたくなる時ってないですか?
私だけ??ww
▼そもそもワインって何が違うの??▼

☆☆超簡単解説☆☆国別ワインの特徴☆☆
普段ワインを飲まない方へワインには興味はあるけど、何から手を出していいかわからない……方へそもそもワインって何が違うの??そんな方々へ簡単に各国のワインの特徴を解説します。これを読めば、どこの国のワインを選...
商品詳細
- 原産国 : フランス
- 生産地域 : ボルドー地方
- 品種 : 不明
- アルコール度数 : 12.5%
- 輸入元 : 株式会社 都光

▼「N-Liquor-Shop」販売ワイン▼

アルゼンチンの果実味たっぷり赤ワイン「エルサ ビアンキ マルベック」を徹底解説っ!!
【エルサ ビアンキ マルベック】▼▼「エルサ ビアンキ 白」の記事▼▼商品案内アルゼンチンを代表する黒ぶどう品種「マルベック」を使用した生産されるアルゼンチンのメンドーサ州は標高800mの冷...
- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
- 宮城県が誇る究極の食中酒「伯楽星 純米吟醸」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント