【グランポレール エスプリ ド ヴァン ジャポネ 唯 -YUI- スパークリング】

かんぴょう
ども!!
日本ワインってなぜに世界的に注目をあびないのでしょうか?
もっと評価されてもいいはず!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.サッポロビールの国産微発泡スパークリング (^o^)
2.品種は山形県産「デラウェア」主体
商品案内
日本4大ビールメーカーの一つ
「サッポロビール」
が展開する
「国産プレミアムワイン」シリーズ
マスカットベーリーA主体の
《絢-AYA-》
甲州主体の
《泉-SEN-》
に続く、シリーズ第三弾❗
微発泡スパークリングになります!
品種は「デラウェア」主体に「ケルナー」をブレンドしています。
それにしても長い商品名ww
ちょいと説明すると、
「グランポレール」は、フランス語で偉大さを表す
「グラン」
と、それに北極星を意味する
「ポレール」
を合わせた造語。
「エスプリ ド ヴァン ジャポネ」は、
フランス語で「日本ワインの心」を意味し、
「唯-YUI-」は
唯一無二の存在を意味しています。
つまり
「日本ワインの心を大切に、どこにもない特別なワイン」
となります。
訳すと、一気に生産者・メーカーの想いが伺えますよね!
日本ワインを、もっと身近に
日本のスパークリングワインで……
乾杯っ‼️

テイスティングコメント
薄々イエローな色合い。
ほんのり若いりんごの香りと微量の蜂蜜っぽい甘い香り。
「控えめフレッシュな香り」
との表現の方がしっくりくる (^ω^)
控えめなプチプチ感と、ミネラリーと酸味。
あとから、果実の甘さがくるけども、こちらも控えめでおとなしい!
デラウェアのワインって、もっと甘かったようにおもうのですが……
「かなり優しい味わい」
後味スッキリ辛口さっぱり(⌒‐⌒)
ライトで飲みやすいが、物足りなさも感じる。
日本の甲州ワインの流れを強く感じる。
甲州ワインが好きな方にはオススメ‼️
▼日本ワインの容量の謎▼

なぜ日本ワインの容量は720mlサイズなのか??
現在、日本ワインの一般的なサイズは720mlとなっています。それはなぜなのか?理由は、日本は日本酒文化があったため、昔から容量を「合」という体積の単位を使ていたから。これは、日本酒の単位が1合180mlであることから、4合サイズ……つまり1...
商品詳細
- 原産国 : 日本
- 生産地域 : 山形県
- 品種 : デラウェア主体
- アルコール度数 : 11%
- 輸入元 : サッポロビール株式会社

▼なぜ瓶ビールは量を飲めないのか?▼

【保存版】お酒の疑問☆なぜ瓶ビールは量を飲めないのか?
なぜ瓶ビールは量を飲めないのか?結婚式に出席した時や、居酒屋などでの飲み放題に生ビールではなく瓶ビールが提供された時、、、あれ??いつも生ビールだと5〜6杯飲めるのに、なぜか瓶ビールだと2本ぐらいしか飲めない。。って経験ありませんか??僕は...
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント