【山本 純米吟醸 ドキドキ】

かんぴょう
最近ドキドキしてる??

ちーちゃん
どぉしたんですか??
頭でも打ちましたか??ww

かんぴょう
いえいえ…
今回はご紹介するお酒が
大人気「山本シリーズ」のドキドキラベルなんですよ!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.通常商品よりも酸度を3倍に高めた山本スペシャル純米吟醸酒(*^^*)
2.鮮やかなブルーラベル!!
商品案内
秋田県の銘蔵元「山本酒造店」がつくる
大人気「山本シリーズ」のドキドキバージョン!
特別な酵母を使用し、通常商品よりも酸度を3倍に高めた山本スペシャル純米吟醸酒!
りんご酸が大量に作られ、それにより酸度が高まり冷酒スタイルで飲むと美味さ倍増する……
らしい (・o・)
大人気「山本シリーズ」の中でも、特に酸味が際立ちシャキシャキすっきりジュースィ~な仕上がりに!
蔵内でお酒に「ビートルズ」を流していることでも有名な……「山本酒造店」
音楽仕込みかぃ❗
と、なんとも遊び心満点の「山本」さん。
他にもお掃除ロボット「ルンバ」が麹部屋を掃除しているとか……
良いものはどんどん取り入れる柔軟性!
これが、「山本酒造店」さんの強みとも言えます!
鮮やかなブルーラベルの
ドキドキ純吟酒を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
控えめながら、フレッシュりんご香!
ちょいとマスカッティ~な甘い香りも。
スッと入る口当たりに、優しい甘味とスッキリ爽快感ある酸味……
ほぉ~
酸味強め!
ただ、酸っぱさの酸味ではなくフレッシュ酸味‼️
サラリとキリッとした後味とキレのよさ❗
スッキリ派の人にはハマる一本っ(^з^)-☆
ドキドキしてる??
▼日本酒ってグラスの形で味は変わるのか?▼

日本酒を飲むグラスのおすすめは??
普段日本酒を飲んでいると、当たり前のように提供されたまま飲むただ、ふとおもう。。日本酒ってグラスの形で味は変わるのか??ワインを飲む時のグラスは、赤・白によって変えたり、産地によって変えたりと形が色々とあるのに、日...
商品詳細
- 生産地域 : 秋田県
- 特定名称 : 純米吟醸
- 原料米 : 美山錦
- 精米歩合 : 55%
- 日本酒度 : +2
- アルコール度数 : 15度
- 製造蔵元 : 山本酒造店

▼山本うきうきピンクラベル▼

可愛いピンクラベルが特徴の「山本 純米吟醸」うきうき生酒を解説っ!!
【山本 うきうき 純米吟醸】▼山本シリーズ「ストロベリーレッド」▼商品案内大人気「山本」からのうすにごり純米吟醸生酒バージョンになります❗蔵元は、秋田県の「山本酒造店」あの秋田の若手蔵元集団...
- 奈良県・梅乃宿酒造より季節限定酒をご紹介☆「Unfeigned SAKE Nouveau」を解説っ!!
- 徳島県のクラフトビール「新町川スタウト」を解説っ!!
- 無農薬で育てられた雄町を使った愛知県のお酒「白老 自然栽培米の酒 うすにごり生原酒」を解説っ!!
- 山形県の「鯉川酒造」がつくる「鯉川 純米吟醸」を解説っ!!
- 【飲んでみた】セブンイレブンのプライベートブランド「ザ・ブリュー」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント