【晴日 Special Yell】
▼日本酒の豆知識!「特定名称って何?」▼

日本酒選びに役立つ日本酒の豆知識!!「特定名称って何??」を事細かに解説っ!!
日本酒を勉強する中で…日本酒でよく言われる「純米吟醸」や「ひやおろし」や「山廃」って何??呪文のように聞こえてしまう良く聞く名称…これさえ覚えておけば、日本酒を選ぶ指標になります!今回はその中から「特定名称...
商品案内
千葉県の寒菊銘醸が年に一度だけ醸す「純米大吟醸」限定シリーズ。
酒米に「山田錦」×「赤磐雄町」をコラボ!
山田錦の持つふくよかで広がりある旨みと、
赤磐雄町の複雑味かつシャープな部分をいいとこどりした……
そんな仕上がりに!
昨年の「寒菊愛山」で注目度爆上げになりました。
今年のテーマは
「旅立ち」
そして
「門出」
【ハレノヒ】を迎える全ての方の背中を押す…
そんな応援酒です❗
ラベルの色は、前向きな気持ちや人の暖かさを表現できるよう明るめのオレンジ!
デザインは「翼」と「太陽」をモチーフに!
千葉県から日本酒ファンへの
応援酒を……
実飲っ‼️

テイスティングコメント
甘い❗
強い果実の香り❗
パイナップルやいちごのあの、甘くちょい酸っぱな青春の香り!
トロっとした飲み口に、フワァ~っと広がる果実の甘さとお米の旨味。
控えめなシュワっと感と、キュッと締める酸味。
「フレッシュ&ジューシー」
な味わいにメロメロ😌💓♥️❤️
「これはうまいっ‼️」
後味にちょろっと苦味がいいアクセントになり、締めくくってくれる!
バランスも最高っ❗
甘いけど甘ったるくない……
芳醇やけど、さっばり💡
今注目の女優
「伊藤沙莉」
そんなお酒です❗
▼ハクレイ酒造の「夏酒」▼

ロックスタイルでもいける京都のハクレイ酒造が作る「酒呑童子 夏酒ロックオン」を解説っ!!
【酒呑童子 夏酒ロックオン】▼京都府の兎ちゃんラベルが可愛いいお酒▼商品案内1832年に創業した江戸時代から続く京丹波にある老舗蔵元「ハクレイ酒造」ハクレイは漢字で白嶺と書きます米を...
商品詳細
- 生産地域 : 千葉県
- 特定名称 : 純米大吟醸
- 原料米 : 山田錦 / 赤磐雄町
- 精米歩合 : 50%
- 日本酒度 : -3
- アルコール度数 : 15%
- 製造蔵元 : 寒菊銘醸

▼胸キュンラベルの「夏酒」▼

復活の酒造好適米「白菊」を使用した目を引く「胸キュン」ラベル「英君 純米吟醸 夏の白菊」を飲んでみた
【英君 純米吟醸 夏の白菊】爽やかなブルーボトルに可愛いラベル🤩キュンキュンしちゃうお酒💕💕「えいきゅん」と読みます。キュンキュン💖💕ここがポイント★目を引く「胸キュン」ラベル。★復...
- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
- 宮城県が誇る究極の食中酒「伯楽星 純米吟醸」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント