【カバラン ディスティラリーセレクト 】
今や、ウィスキー好きから熱視線を送られて止まない(*´ε`*)チュッチュ
話題沸騰中の台湾プレミアムウィスキー💖💖
近年、世界で最も権威あるウイスキーコンペティション「WWA」やIWSCウイスキー蒸留所世界最高賞といった具合に、世界的なウイスキーコンペで数々の賞を受賞しまくっており、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2020では、最高金賞を3点で受賞し、同品評会でシングルモルトの頂点を決める「ベスト・オブ・ザ・ベスト」でも上位3位を「カバラン」が独占するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い❗
輸入元は、東京にある「リードオフジャパン株式会社」が行っており、好評につきシリーズ化され既存の商品
「カバラン ディスティラリーセレクト No.1」
の他、新商品として
「カバラン ディスティラリーセレクト No.2」
も販売スタート‼️
また、50mlのミニチュアボトルも新発売。
テイスティングコメント
色合いは、少し濃い琥珀色。
香りは、トロピカル系の甘い梨の香りと蜂蜜っぽいあまぁ~い香りと最後に、ほんのり樽熟成のスモーキーな香り。
味わいは、先に甘さがスッと口の中に広がり、さっと酸味が駆け抜け、後から干しレーズンっぽさがほんのりと口の中に広がる!
余韻は、さほど長くないがしっかりと熟成由来のカカオっぽさがなんともバランスがよく、ほっこりにっこりしちゃう。
なんといっても特徴は、この甘さと口当たり!
クセのない優しい甘さが、日本人が好みそうな味わい。
そりゃ、話題になるか!と納得の味わい。
オススメの飲み方…
ウィスキーマニアには、ストレート💖
カバランウィスキーの詳細
2006年に台湾北東部で蒸留をスタート。
亜熱帯な気候の台湾に蒸留所があり、ウィスキー造りは寒冷地が良いとされていた常識を覆しました。
熟成期間も1年~2年程度と非常に短いのも特徴。
これは、亜熱帯のため熟成時に蒸発する(エンジェルズシェア)が、寒冷地に比べ数倍多く、年間で15%も蒸発するため、その分早くに熟成が進むため短期間の熟成でも美味しいウィスキーが出来上がる。

受賞歴
世界で最も権威あるウイスキーコンペティションWWAを2015年と2016年に連続受賞。
2016年にIWSCウイスキー蒸留所世界最高賞を受賞。
2018年に金車グループの創業者李父子にウイスキー業界の最高栄誉であるWWA「Hall of Fame(殿堂)」が華人として初めて授与された。
東京ウイスキー&スピリッツコンペティショ(TWSC)2020では、最高金賞を3点で受賞したほか、同品評会でシングルモルトの頂点を決める「ベスト・オブ・ザ・ベスト」でも上位3位を「カバラン」が独占。

商品詳細
- 原産国:台湾
- 原材料 : モルト
- 特定名称 : シングルモルト
- 内容量:700ml / 50ml
- アルコール度数:40%
- 輸入元 : リードオフジャパン株式会社

- サッポロビールが販売する日本ワイン「グランポレール 岡山マスカットベリーA」を解説っ!!
- 白ワインのような日本酒「亀泉 純米吟醸生原酒」を解説っ!!
- 福島県のあの銘柄と同じ蔵元が造る純米酒「會津宮泉 無濾過純米酒」を解説っ!!
- 久々のシャンパン「ノミネ・ルナール ブリュット」を解説っ!!
- 岡山県の白桃酵母を使った限定酒「冬の月 純米吟醸 生酒」を解説っ!!
コメント