【竹鶴ピュアモルト】
連続ドラマ「マッサン」の影響で大人気になり、世界的なジャパニーズウイスキーのブームの火付け役❗
2020年3月31日より新ラベルで登場‼️

商品案内
ジャパニーズウイスキーの父、ニッカウヰスキー創業者 「竹鶴政孝」の亡き後に開発され、2000年に「竹鶴12年ピュアモルト」として初リリース!
竹鶴正孝は、新しい文化や先進的な考え方にオープンな、柔軟性にあふれた人でもありました。
原材料はモルトだけのピュアモルト。
グレーンは使わず、キーモルトはシェリー樽熟成の「余市モルト」とリメード樽熟成の「宮城峡モルト」の二種類。
世界的な酒類品評会であるISCで2014年と2016年に金賞を受賞。

商品詳細
原材料 : モルト
アルコール度数:43%
容量:700ml
製造元 : 余市蒸留所 HP↓

余市蒸溜所|NIKKA WHISKY
ニッカウヰスキー余市蒸溜所をご紹介します。「日本のウイスキーの父」と呼ばれる、創業者・竹鶴政孝が、ニッカウヰスキー第一の蒸溜所建設の地として選んだ北海道・余市。ニッカウヰスキーの原点が、ここにある。
宮城峡蒸溜所HP↓

宮城峡蒸溜所|NIKKA WHISKY
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所をご紹介します。二つの清流に囲まれた緑豊かな峡谷。ウイスキーのさらなる未来を実現するために、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝と年若いスタッフたちが築き上げた第二の蒸溜所。竹鶴が夢見た未来を、実現する場所。

テイスティングコメント
フレッシュで甘酸っぱい果実の香りと、バニラの甘い樽熟成の香り。
味わいは、滑らかな口当たりと、バナナや甘酸っぱいオレンジの果実味とモルトとピートのコクが味わえる。
心地いい余韻と、ビターチョコの少し甘くほろ苦い樽熟成の余韻が大人な紳士の余裕を感じさせるスタイリッシュなウイスキー。
- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント