【ジェムソン 日本限定ラベル】
~ ジャパン リミテッド 2021~
▼NO.1ジャパニーズウイスキー「山崎」▼

ジャパニーズウイスキーNO.1「山崎18年」を入手しました!!
【山崎 18年】今や国内で入手が一番難しいと言われているジャパニーズ・プレミアムウイスキー商品案内高級ジャパニーズウイスキーの代名詞と呼び声高いサントリーが生産するシングルモルトウイスキー「...
ペルノ・リカールが国内展開するアイリッシュウィスキー😚➰💋
数量限定での販売っ‼️
ラベルデザインのテーマは
「繋がり」
仲間と繋がる日本の「居酒屋」をモチーフに、アイルランドと日本の国境を超えた仲間との交流を表現しているらしい。
ラベルが限定と言えども、中身は通常商品の「ジェムソン」と変わらない。。。ww

ジェムソンの特徴
ピートを使わず、「大麦」「モルト」「グレーン」を原料とし、3回の蒸留によって製造されるアイルランド産ウィスキー❗
歴史から見ると、1919年の「アメリカで禁酒法」により生産が大幅に縮小にあった。
ただ、近年には蒸留所が復活するなど、アイリッシュウィスキー全体で見ると、世界的なウィスキー需要の拡大もあり、将来が楽しみでもある!

▼台湾ウィスキー「カバラン」▼

リードオフジャパン株式会社が販売する台湾プレミアムウィスキー「カバラン ディスティラリーセレクト 」を飲んでみた!!
【カバラン ディスティラリーセレクト 】今や、ウィスキー好きから熱視線を送られて止まない(*´ε`*)チュッチュ話題沸騰中の台湾プレミアムウィスキー💖💖近年、世界で最も権威あるウイスキーコンペティション「WWA」...
テイスティングコ
ノンビートなだけあって、スモーキーな香りはなく、フレッシュな果実味と甘さを感じる。
飲み口は優しく、アイラウィスキーやジャパニーズウィスキーの余市のような「くせ者感」はなく、スッと入ってくる。
個人的には、カナディアンウィスキーの「カナディアンクラブ」に似たような、すっきり爽快で初心者やウィスキーはちょっと苦手……な方に入門編として、かなりオススメできるウィスキー😚➰💋
キレもよく、後味にカラメルっぽい甘さが残る。
「ほんま、飲みやすいなぁ~」
なウヰスキーを是非っ‼️
商品詳細
- 原産国 : アイルランド
- 原料 : 大麦 /モルト /グレーン
- タイプ : アイリッシュウィスキー
- アルコール度 : 40%
- 輸入元 : ペルノ・リカール株式会社

▼NO.1アイラウィスキー「ラフロイグ」▼

ビーム・サントリー保有のNO.1アイラウィスキー「ラフロイグ10年」を解説っ!!
【ラフロイグ 10年】▼ジャパニーズウイスキー「山崎18年」▼ビーム・サントリーが保有するラフロイグ蒸留所のシングルモルト。創業は、1815年と歴史は古く創業者は「ドラルド・ジョンストン」スコットラ...
- 長崎県の個性派純米酒「梅ヶ枝 純米酒」を解説っ!!
- 大分県の低温熟成させたお酒「豊潤 純米吟醸 雄町」を解説っ!!
- 茨城県の日本酒「太平海 特別純米」を解説っ!!
- 「プティット・シラー」を使った南アフリカの赤ワイン「ワンダリング ビースト」を解説っ!!
- 宮城県が誇る究極の食中酒「伯楽星 純米吟醸」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント