【バルデッラ・バローロ】
まさかの2000円代のバローロが登場っ(*´ε`*)チュッチュ
バローロがこのお値段で購入できるのは初めてみた!!驚
スーパーのイオンや「お酒のやまや」で購入できる!!

バローロとは…
イタリアワインの最高峰格付けD.O.C.G.に認定され、「王のワインにして、ワインの王」として君臨する
ピエモンテ州の地域でネッビオーロ種のみを使用して仕立られたイタリアワインの代表❗
世界中のワイン愛好家を魅了し続ける。
ネッビオーロ特性のねっとりとした、なんとも個性的なのが特徴‼️

コルドンヴェール株式会社とは…
2006年にイオンと酒類販売専門店「やまや」の共同出資によるワインを中心とした輸入商社。
出資比率はイオン51%、やまや49%でイオンの子会社という位置付けになっている。
ワインの需要がますます伸びるとされていた2006年に、より安くより安全に輸入出来る仕組みを構築するためにワインメインの輸入商社として設立された。
テイスティングコメント
色合いは、濃いめのガーネット色。
ブラックベリーの黒果実系の香りに、ちょいスパイシーさとふわっと広がる果実の華やかさと、追いかけてくるナッツ系の熟成の香り。
味わいは、かなりの若々しさがあり甘さは控えめ。
後からくるピエモンテワインらしいねっとりとしたタンニンと樽熟成のビターな苦味。
ただ、バローロにしては、やや深みにかける味わい。
もぅ少し、ガツンとくる果実味と余韻がほしい。
コスパはいいが、やはりバローロには5000円くらい出して購入するべきか……
商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : ピエモンテ州
- 品種 : ネッビオーロ
- アルコール度数 : 13.5%
- 輸入元 : コルドンヴェール株式会社
コルドンヴェール株式会社 | 日本語版
コルドンヴェール株式会社はワインを基軸商...
- 神々の国と呼ばれる出雲のお酒「天穏 純米 無濾過 生原酒」を解説っ!!
- ☆岐阜県のオススメ日本酒☆クセなし爽快酒「小左衛門 特別純米しぼりたて」を解説っ!!
- 昔ながらの「きもと造り」の純米酒「カネナカ きもと純米」を解説っ!!
- 栃木県の……ラベルがスタイリッシュな純米吟醸酒「松の寿 雫ラベル」を解説っ!!
- 「やまや」で買えるコスパ最高スパークリング「ハーディーズ スタンプ スパークリング シャルドネ ピノ・ノワール」を解説っ!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント