【1620 カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロ】
▼モトックスの南フランスのワイン▼

モトックス・ワインは間違いない!フランスの「ジャン・クロード・マス シャルドネ レゼルヴ」を飲んでみた!!
【ジャン・クロード・マス シャルドネ レゼルヴ】「南フランスワイン変革の旗手」ジャン・クロード・マス氏が手掛けるフランス・ラングドッグの赤ワイン!!輸入元は、大好きなモトックス!!1000円台のお手頃ワインでありながら、コスパ最高デイリーワ...
生産者ロルジュリル家は、かつてルイ13世にワインを献上していた歴史を持っており、今は5大シャトーの一つ「シャトー・ムートン・ロートシルト」の元醸造長「パトリック・レオン」がワイナリーを取り仕切る!
日本のサクラワインアワードでも最高金賞を受賞するなど実績も充分っ‼️
ドン・キホーテで1000円以下で購入した南フランスの赤ワイン💡
コスパいい系のワインかなぁ~と推測。
はて、お味は❓
実飲っ❗

テイスティングコメント
香りは控えめで、黒ベリーと酸っぱめスパイシーな香りがいありやす!
色合いは、ガーネット色。
力強いガツンとくる味わいて、口当たりはよい!
かなりカベルネsが強く主張してくる。
若い印象につながる酸味とタンニン。
余韻は短めで、後味はすっきり。
感想は……
「どこにでもある系のワイン」
ですね。
可もなく不可もなく、値段相応😢💦
南フランス特有の酸味は感じられたが、深みは感じられず残念。。
この値段で、この味わいなら個人的には「コノスル」をオススメします😚➰💋
▼南フランスのパワフル白ワイン▼

フランスの白ワインはシャブリだけじゃない!! 南フランスのパワフル白ワイン「グラン マレノン ブラン」を解説します!!
【グラン マレノン ブラン】1965年に設立した協同組合「マレノン」1988年にAOCに昇格し、ローヌ全体の6%を生産する、高品質でありながらリーズナブルな価格帯でワインを提供する人気のワイナリー組合。2006年からは、エコセール認証のオー...
商品詳細

▼ラングドック地方の太陽ワイン▼

ラングドック地方の太陽ワイン「テール・ド・ソル シャルドネ」を飲んでみた!!
【テール・ド・ソル シャルドネ】南フランス・ラングドック地方で造られる金賞も受賞した、白のリーズナブルワイン!!商品名の、「テール・ド・ソル」は、「太陽の大地」を意味しており、ランドック地方の特徴である太陽の光を吸いとった果実味たっぷりのテ...
- スペインのデイリー白ワイン「トーレス ヴィーニャ エスメラルダ」を徹底レビュー!!
- 業務用スーパーで売っていた1000円ワイン「インフィニト カベルネ ソーヴィニヨン」を徹底レビュー!!
- 特定A地区の山田錦を使った3年熟成酒「義侠 えにし 縁」を徹底レビュー!!
- スペインのバスク地方で造られる微発砲土着ワイン「チャコリ レサバル」を徹底レビュー!!
- 佐賀県No.1銘柄「鍋島 特別純米酒 山田錦」を徹底レビュー!!
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
コメント