【クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ ドルチェ】

ど~も!!
「ワイン・スパークリングワインはちょっと……」
「いつもは甘いサングリアを飲んでいるんです!」
というそこのあなたっ!!
ピッタリなお酒をご紹介いたします!!
ポイントはこちら↓↓↓
1.イタリア産微発泡甘口の赤スパークリング (*^^*)
2.アルコール度数8.5%の低アルコール
商品案内
「ランブルスコ」とは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州で造られる天然弱発泡性の赤ワインの事をいいます。
「ドルチェ」とは、イタリアでの糖度(甘さ)を表しており「超甘口」の意味。
イタリアでは
「辛口」=SECCO(セコ)
「中口」=DEMI SEC(ドゥミ セコ)
「甘口」=DOLCE(ドルチェ)
という具合に、表現が糖度によって決められており、覚えておくと便利っ (^ω^)
商品名にある
「レッジアーノ」は、エミリア・ロマーニャ州の中の地方名になり
商品名をそのまま直訳すると
「イタリア・レッジアーノ地区で造られる甘口微発泡の赤ワイン」
という事になります。
ワインは、以外と商品名から、どんなワインであるか?
というのが、分かったりしますから覚えておいて損はないですね❗
ワインに興味のある方はこちらもチェック⤵️

アルコール度数も8.5%と低アルコール!
飲みやすい微炭酸の甘口ですので、
飲み過ぎ注意‼️
ですね(^з^)-☆
実飲っ!

テイスティングコメント
濃いめのガーネット色。
微炭酸だけにプチプチ泡も見てとれます。
熟したイチゴの甘い果実の香りと
フレッシュな酸香。
口当たり軽く、ピチっと弱炭酸の刺激とイチゴ果実の甘い味わいとほどよい酸味……
ストレートなスッキリした味わい!
濃く甘いんだけど、飲みやすくフルーティ (^з^)-☆
まさに
「ジュース感覚で飲めるワイン」
サングリアなどを好んで飲まれる方で、
「ワインはちょっと……」
と思われる人には特に
「ランブラスコ」
から始められては?
と思うオススメ微炭酸ワイン \(^o^)/
がぶ飲み注意っ‼️
ペースを守って、楽しいお酒を飲みましょう❗
▼その他イタリア微発泡ワイン▼

商品詳細
- 原産国 : イタリア
- 生産地域 : エミリア・ロマーニャ州
- 品種 : ランブスコ・サラミーノ/ランブルスコ・マラーニ
- アルコール度数 : 8.5%
- 輸入元 : モトックス

▼クリスマスに何を飲みますか?▼

- 山形県が生んだスーパースター「スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰」を徹底レビュー!!
- コスパのいいブルゴーニュの白ワイン「ル・ブルジョン ブルゴーニュ シャルドネ」を徹底レビュー!!
- 滋賀県の琵琶湖酒「浪の音 ええとこどり 純米酒超辛口」を徹底レビュー!!
- 【飲んでみた】季節限定発売の「春の白桃チューハイ」を徹底レビュー!!
- スペインの熟成ワイン「トレス・デ・オラノ・セレクション」を徹底レビュー!!
コメント